Original Sound Track – SATADAY NIGHT FEVER (1977)
★★★★★ 1977年に公開されたアメリカ映画『サタデー・ナイト・フィーバー』のオリジナル・サウンド・トラックです。もちろん、殿堂入りサントラです。ジョン・トラボルタの出世作で Disco では定番中の定番でした。今だとクラブかな?
サントラは BeeGees の絶頂期で売れまくりました。LP と CD の初版は、どちらも2枚組でしたが、今は1枚です。
当時は週休二日制ではなかったので、週末=土曜日の時代です。今で言う花金(花の金曜日=週末)と呼ばれる様になったのは80年代も後半の頃です。就職条件に完全週休二日制の会社が良いと、こぞって大手企業に就職した時代でした・・・私だ。
バラードだって!
おチャラケだって!
【Track List】
01. Stayin’ Alive
02. How Deep Is Your Love (2007 Remastered Saturday Night Fever LP Version)
03. Night Fever
04. More Than A Woman (2007 Remastered Saturday Night Fever LP Version)
05. If I Can’t Have You
06. A Fifth Of Beethoven
07. More Than A Woman
08. Manhattan Skyline
09. Calypso Breakdown
10. Night On Disco Mountain
11. Open Sesame
12. Jive Talkin’
13. You Should Be Dancing
14. Boogie Shoes
15. Salsation
16. K-Jee
17. Disco Inferno
◆ねっ(^_-)-☆聞いた事、あるでしょ?名曲揃いです。この絶頂期の BeeGees を蹴落として1位になったのが Chuck Mangione の「Feel so Good」だったと記憶してます。
◆ Chuck Mangione の「Feel so Good」は 別途「Smooth Jazz」 でレビューします。
adsense PC 用
関連記事
-
-
アナと雪の女王 Let It Go (~ありのままで~)を歌う三人の歌姫
★★☆☆☆ はじめに主題歌「レット・イット・ゴー~ありのままで~」の日本語カバーは3曲あります。松た
-
-
Original Sound Track – Un Homme Et Une Femme (男と女) 1966
★★★★☆ 1966年に公開されたフランス映画不朽の名作『男と女(Un homme et une f
-
-
Original Sound Track – The Graduate (1967)
★★★★☆ 1967年にアメリカで公開、翌1968年に日本でも公開された映画です。もう映画「卒業」の
-
-
Original Sound Track – Street of Fire (1984)
★★★☆☆ 1984年に公開されたアメリカの青春映画『ストリート・オブ・ファイヤー』です。大学時代の
-
-
Original Sound Track – Bodyguard (1992)
★★★★☆ 『ボディガード』は1992年にアメリカで上映された映画です。主演:ケヴィン・コスナーとホ
-
-
Original Sound Track – BEVERY HILLS COP (1984)
★★☆☆☆ 、1984年に公開されたアメリカの刑事アクション映画です。本作でエディ・マーフィー(アク
-
-
Original Sound Track – 007 CASINO ROYALE (1967)
★★★☆☆ です!音楽は Herb Alpert & The Tijuana Brass そのものじ
-
-
アナと雪の女王 デラックス・エディション:全48曲!(2014)
★★★☆☆ 何と!アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラックの High Resolution (
-
-
Original Sound Track – PRETTY WOMAN (1990)
★★☆☆☆ 1990年に公開されたアメリカ映画「プリティ・ウーマン」のサントラ盤です。やっぱり「愛と
-
-
Original Sound Track – The Blues Brothers (1980)
★★★☆☆ 1980年のアメリカ映画『ブルース・ブラザース』(The Blues Brothers)