*

Electric Light Orchestra – Time (1981)

公開日: : 最終更新日:2014/06/27 POP-M, Rock

★★★★☆ 大ヒットした前作「Discovery (1979年)」の次に発表されたエレクトリック・ライト・オーケストラ( E.L.O. )1981年のアルバムです。その間に XANADU も発表してますが、サントラ盤なので除きます。
このアルバムには思い入れがあります。アニメお宅の友人宅(木▽内君)で見たビデオの BGM に使われていたのが「Twilight」という曲でした。E.L.O.の「Discovery」が大好きな私は、直ぐにE.L.O.と分かったものの、収録されているアルバム名が「?」でした。あれ・これ~と、買っているうちにE.L.O.のアルバム大半が揃ってしまいました ^_^; E.L.O.に嵌った原因です。

【Track List】
01. Prologue
02. Twilight
03. Yours Truly, 2095
04. Ticket To The Moon
05. The Way Life’s Meant To Be
06. Another Heart Breaks
07. Rain Is Falling
08. From The End Of The World
09. The Lights Go Down
10. Here Is The News
11. 21st Century Man
12. Hold On Tight
13. Epilogue

◆この2枚組みは反則でしょう。私のお気に入り1・2です!

=============================================================
◆本当に素人が作ったアニメなのか?!と、当時は驚きでした。後にアニメ制作会社「ガイナックス」を設立してます。お宅には、超有名&伝説の「Daicon IV Promotional Video」が、これだ~もう、何度見ても痛快です、再生回数が物語ってますね (^_-)-☆

◆久々に思い起こす切っ掛けとなったのが TV ドラマ『電車男』のオープニング・アニメでした。調べたら「ガイナックス」から暖簾分けした「GONZO」の製作でした。これで、個人的にスッキリしました。※DAICON FILM に関する詳細は、こちらへ

◆通りで展開が似ている訳だ・・・ニンジンも良いね。

adsense PC 用

関連記事

Style Council - Our Favourite Shop

The Style Council – Our Favourite Shop (1985)

★★★☆☆ ポール・ウェラー率いるザ・スタイル・カウンシルが1985年に発表したセカンドです。全英で

記事を読む

Gino Vannelli - Night Walker

Gino Vannelli – Night Walker (1981)

★★★★☆ ジノ・バネリ=不動の AOR を印象付けたアルバムだと思います。正直 Gino Vann

記事を読む

Billy Joel -  The Stranger

Billy Joel – The Stranger (1977)

★★★★★ 殿堂入りです!ビリー・ジョエルの名盤は数々あれど、間違いなく上位に来るアルバムです。この

記事を読む

TOTO - Hydra

TOTO – Hydra (1979)

★★★★☆ Rockの名盤!TOTOは3枚目のアルバム「Turn back」から遡って聞き出しました

記事を読む

Nicklaus - Magic

Dick St. Nicklaus – Magic (1980)

★★★☆☆ Marty Balin で同じような一発屋を思い出しました。ディック・セント・ニクラウス

記事を読む

boston - boston 1976

Boston – Boston (1976)

★★★★★ 文句なし!Rockの殿堂入り名盤です。ボストンのデビュー・アルバムです。当時 2ndの「

記事を読む

Boz Scaggs - Silk Degrees

Boz Scaggs – Silk Degrees (Exp) 1976

★★★★☆ 5つ★の殿堂入りでもいいかも?ボズ・スキャッグスの出世作です。またバック・バンドが TO

記事を読む

Billy Joel -  Glass Houses

Billy Joel – Glass Houses (1980)

★★★★☆ 当時は出すアルバム、出すアルバムが大ヒットのビリー・ジョエルでした。ご本人は同様のアルバ

記事を読む

TOTO - TOTO IV

TOTO – TOTO IV (聖なる剣) 1982

★★★★★  殿堂入りにします。TOTO 4枚目のアルバムは、シングル・カットが全てヒットした絶頂期

記事を読む

Thin Lizzy - Jailbreak

Thin Lizzy - Jailbreak (Deluxe Edition) 1976

★★★★★ 文句無く Rock の名盤=殿堂入りです。Thin Lizzy は珍しいアイルランドのハ

記事を読む

adsense PC 用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

adsense PC 用

OST - アナと雪の女王
アナと雪の女王 デラックス・エディション:全48曲!(2014)

★★★☆☆ 何と!アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラックの Hi

EIGHTH WONDER  - Fearless
EIGHTH WONDER – Fearless + 5 (1988)

★★★☆☆ エイス・ワンダーは1985年にイギリスで結成されたたバンド

Al Jarreau - My Old Friend
Al Jarreau – My Old Friend : Celebrating George Duke (2014)

★★★★☆ カメラ目線ではなく、遠くを見つめて「どうして逝ってしまった

Urban Cookie Collective - High on a Happy Vibe
Urban Cookie Collective – High on a Happy Vibe (1993)

★★☆☆☆ ダンス・サウンドをクリエイトするマンチェスター出身プロジェ

Curtis Mayfield - Curtis
Curtis Mayfield – Curtis (1970)

★★★☆☆ 記念すべきカーティス・メイフィールドのソロ・デビュー・アル

→もっと見る

PAGE TOP ↑