Bobby Caldwell – What You Won’t Do for Love (1978)
公開日:
:
最終更新日:2014/07/16
High Resolution, POP-M POP-M
★★★★☆ AORで名を覇せたボビー・コールドウェルのデビュー・アルバムです。レコード店でバイト中に店長(LP:千枚以上所有)が、私の趣味を察して「これ、良いぞ」と薦めてくれた1枚でした。それ以降LPもCD(発売が遅かった)も揃えてしまった私です。
◆今は K2HD/紙ジャケット仕様なんですね。LP / CDと揃え、K2HD と三度も買う気にはなれません。
◆このアルバム↓は 96kHz/24bit のハイレゾリューション音源が有ります。
【Track List】
1. Special To Me
2. My Flame
3. Love Won’t Wait
4. Can’t Say Goodbye
5. Come To Me
6. What You Won’t Do For Love / 風のシルエット
7. Kalimba Song
8. Take Me Back To Then
9. Down For The Third Time
◆5曲目の「Come To Me」はタバコ:パーラメントの CM 曲で一番最初に使われた曲です。このCMの選曲センスは抜群で記憶に残っているCM 曲が・・・これだ!
・Bobby Caldwell – Come To Me:これが始まりだった
・Bobby Caldwell – Heart Of Mine
・Natalie Cole – Miss You Like Crazy
https://www.youtube.com/watch?v=isJ82kdsp3A
・Bobby Caldwell – Stay With Me
・Carl Anderson – Pieces of a Heart:即CD買った
・Joe Cocker – You Are So Beautiful
・Ray Kennedy – Just For the Moment:LPも持ってた
・Beverley Craven – Promise Me
・Julie London – The End of the World:誰か分からず梃子摺った
・Erick Ben é t – I’ll be there:即CD買った。
2011-09-21のBlue Noteでハグしてもらった男は俺、独りだけだった。
◆長くなるので個別レビューにします。
adsense PC 用
関連記事
-
-
Hall & Oates – H2O (1982)
★★★★☆ 商業的にも大ヒットした前作「Private Eyes」の次にリリースされたダリル・ホール
-
-
高中正義 – SEYCHELLES (1976)
★★★☆☆ 高中正義のソロ・デビュー・アルバムです。収録曲で歌詞が付いた3曲は全て、高橋ユキヒロさん
-
-
Dick St. Nicklaus – Magic (1980)
★★★☆☆ Marty Balin で同じような一発屋を思い出しました。ディック・セント・ニクラウス
-
-
中島みゆき トリビュート – Yourself…Myself (1988)
★★☆☆☆ Julia Fordham がカバーした「地上の星」を聞きたくて買いました。中島みゆきを
-
-
アナと雪の女王 デラックス・エディション:全48曲!(2014)
★★★☆☆ 何と!アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラックの High Resolution (
-
-
Anita Baker – Rapture (1986)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです 表紙は2パターンあるみたいなので、アイキャッチと変えてみました
-
-
Al Jarreau – My Old Friend : Celebrating George Duke (2014)
★★★★☆ カメラ目線ではなく、遠くを見つめて「どうして逝ってしまったんだよ、ジョージ・・・」的な、
-
-
The Eagles – Hotel California (1976)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。Rock Band としては世界で2番目のセールスだったと記憶し
-
-
Electric Light Orchestra – Discovery (1979)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。Electric Light Orchestra のアルバムはコ
-
-
Rod Stewart – Blondes Have More Fun (1978)
★★★☆☆ かな?もうDa Ya Think I'm Sexy?(邦題:I'm Sexy)が、爆発的