Steely Dan – Gaucho (1980)
公開日:
:
最終更新日:2014/06/26
High Resolution, POP-M
★★★★☆ ちょっと辛口だったかな?膨大な制作費で一流ミュージシャンを楽曲毎に配して制作されたという贅沢三昧な?第1期スティーリー・ダンのラスト・アルバムです。間違いなく POP の名盤です。もう、何度聞いても飽きません。新鮮で都会的センス満載の洒落た曲ばかりです。もし Aja(彩)が気に入った方なら、ド真ん中のストレートでしょう。また、バック・ミュージシャンが凄く豪華です。今では、もう有り得ないだろうな~と思います。
【Track List】
1. Babylon Sisters
2. Hey Nineteen
3. Glamour Profession
4. Gaucho
5. Time Out of Mind
6. My Rival
7. Third World Man
◆このアルバム↓は 192kHz/24bit のハイレゾリューション音源も有ります。
◆参加ミュージシャン
バーナード・パーディ (ds) / リック・マロッタ (ds) / スティーヴ・ガッド (ds. Perc) / ジェフ・ポーカロ (ds) / チャック・レイニー (b) / アンソニー・ジャクソン (b) / ドン・グロルニック (key) / ヴィクター・フェルドマン (key, perc) / ロブ・マウンジー (key) / パット・レビロット (key) / ジョー・サンプル (key) / スティーヴ・カーン (g) / ヒュー・マクラッケン (g) / マーク・ノップラー (g) / ハイラム・ブロック (g) / リック・デリンジャー (g) / ラリー・カールトン (g) / クラッシャー・ベネット (perc) / ラルフ・マクドナルド (perc) / ニコラス・マレロ (perc) / ランディ・ブレッカー (trumpet, flugelhorn) / マイケル・ブレッカー (sax) / トム・スコット (sax, clarinet) / ジョージ・マージ (clarinet) / ウォルター・ケイン (clarinet) / デイヴ・トファニ (sax) / デイヴィッド・サンボーン (sax) / ロニー・キューバー (sax) / ウェイン・アンドレ (trombone) / パティ・オースティン (vo) / ヴァレリー・シンプソン (vo) / マイケル・マクドナルド (vo)
adsense PC 用
関連記事
-
-
ABC – Lexicon of Love (1982)
★★★☆☆ 1982年の記念すべき ABC のデビュー・アルバムです。シングル・カットでヒットした「
-
-
Gino Vannelli – Night Walker (1981)
★★★★☆ ジノ・バネリ=不動の AOR を印象付けたアルバムだと思います。正直 Gino Vann
-
-
The Style Council – Our Favourite Shop (1985)
★★★☆☆ ポール・ウェラー率いるザ・スタイル・カウンシルが1985年に発表したセカンドです。全英で
-
-
Marty Balin – Balin(1981)
★★★☆☆ マーティ・バリンはジェファーソン・エアプレイン(1996年にロックの殿堂入り)のヴォーカ
-
-
The Bee Gees – Spirits Having Flown (1979)
★★★★★ Bee Geesの名曲が詰まってます! Bee Geesといえば映画「Satday
-
-
Barry Manilow – Even Now (1978)
★★★☆☆ Barry Manilow で一番好きな曲「Copacabana (At the Cop
-
-
Boz Scaggs – Silk Degrees (Exp) 1976
★★★★☆ 5つ★の殿堂入りでもいいかも?ボズ・スキャッグスの出世作です。またバック・バンドが TO
-
-
Eddie Higgins – You Don’t Know What Love Is (あなたは恋を知らない) 2010
★★★☆☆ エディ・ヒギンズのロマンティックなピアノ・ソロ・アルバムです。もう、一曲目から「星に願い
-
-
Stan Getz, Joao Gilberto – Getz / Gilberto (1964)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。もう説明なんて不要じゃないか?と思える程の名盤で恐縮してしましま
-
-
Billy Joel – Glass Houses (1980)
★★★★☆ 当時は出すアルバム、出すアルバムが大ヒットのビリー・ジョエルでした。ご本人は同様のアルバ