*

Boz Scaggs – Silk Degrees (Exp) 1976

公開日: : POP-M

★★★★☆ 5つ★の殿堂入りでもいいかも?ボズ・スキャッグスの出世作です。またバック・バンドが TOTO のメンバーばかりです。
何と言っても名曲の「We are all alone (二人だけ)」が入ったアルバムで有名です。その他も、名曲揃いなんですけどね!

◆Lowdown はインコグニートの「Transatlantic Rpm」で、お洒落にカバーされてます。

◆Lido Shuffle はセブン・イレブンの BGM で良く流れています。

◆We are all alone (二人だけ)はバラードの名曲でカバーも多いですがオリジナルは Boz Scaggs です。

【Track List】
01. What Can I Say
02. Georgia
03. Jump Street
04. What Do You Want The Girl To Do
05. Harbor Lights
06. Lowdown
07. It’s Over
08. Love Me Tomorrow
09. Lido Shuffle
10. We’re All Alone
【Bonus Tracks】
11. What Can I Say
12. Jump Street
13. It’s Over

◆発売当時から3曲追加されてます。

◆Lowdown のカバーが収録されているINCOGNITO のアルバム Transatlantic Rpm です。PV がSexyです。

【Track List】
1. Lowdown (feat Mario Biondi and Chaka Khan)
2. Everything That We Are(feat Luckyiam)
3. 1975
4. Your Sun My Sky
5. Line In The Sand (feat Leon Ware)
6. Gotta (feat Ursula Rucker)
7. Let’s Fall In Love Again (feat Christian Urich – Tortured Soul)
8. The Song (feat Chaka Khan)
9. Put A Little Lovin’ In Your Heart
10. All of My Life
11. Expresso Madureira
12. Life Ain’t Nothing But A Good Thing
13. Make Room For Love
14. Can’t Get Enough (feat Mario Biondi)
15. The Winter Of My Springs
16. Tell Me What To Do

◆Rita Coolidge がカバーした We’re All Alone(二人だけ)も「いいね!」です。元が名曲ですからね (^_-)-☆

【Track List】
01. (Your Love Has Lifted Me) Higher And Higher
02. All Time High
03. The Way You Do The Things You Do
04. Superstar (Live)
05. Only You Know And I Know
06. Loving Arms
07. One Fine Day
08. Fever
09. You
10. I’d Rather Leave While I’m In Love
11. We’re All Alone

adsense PC 用

関連記事

ボズ・スキャッグス

Boz Scaggs – Slow Dancer (1974)

★★★☆☆ ボズ・スキャッグスが「Silk Degrees」で大ブレイクしてメジャーになる1つ前のア

記事を読む

Michel Polnareff - Best

Michel Polnareff – Best (1969)

★★★☆☆ なんと言っても花王:プリマビスタのCM 曲「シェリーに口づけ」で知った方が多いでしょう。

記事を読む

Phil Collins - No Jacket Required

Phil Collins – No Jacket Required (1985)

★★★★☆  フィル・コリンズの3枚目ソロ・アルバムにして最高傑作じゃないかな?全米チャートNo.1

記事を読む

Bruce Hornsby and The Range - The Way It Is

Bruce Hornsby and The Range – The Way It Is (1986)

★★★★★ ブルース・ホーンズビーのデビュー作にして殿堂入りのアルバムです。 まだ社会人になりたて

記事を読む

Boz Scaggs - Down Two Then Left

Boz Scaggs – Down Two Then Left (1977)

★★★☆☆ ボズ・スキャッグスが1977年に発表した、通算8枚目のアルバムです。これも名盤です。大ヒ

記事を読む

Billy Joel -  The Stranger

Billy Joel – The Stranger (1977)

★★★★★ 殿堂入りです!ビリー・ジョエルの名盤は数々あれど、間違いなく上位に来るアルバムです。この

記事を読む

Steely Dan - Gaucho

Steely Dan – Gaucho (1980)

★★★★☆ ちょっと辛口だったかな?膨大な制作費で一流ミュージシャンを楽曲毎に配して制作されたという

記事を読む

Hall & Oates - Private Eyes

Hall & Oates – Private Eyes (1981)

★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。全曲シングル・カットされても良い完成度です。きっと、知らないうち

記事を読む

Hair Cut One Handred- Pelican West

Haircut One Hundred – Pelican West (1982)

★★★☆☆ Haircut One Hundred (通称:Haircut 100)のファースト・ア

記事を読む

Steely Dan - Aja

Steely Dan – Aja (彩) 1977

★★★★☆ ちょっと辛口だったかな?全米:3位、全英:5位の売上げを記録し、スティーリー・ダンのアル

記事を読む

adsense PC 用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

adsense PC 用

OST - アナと雪の女王
アナと雪の女王 デラックス・エディション:全48曲!(2014)

★★★☆☆ 何と!アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラックの Hi

EIGHTH WONDER  - Fearless
EIGHTH WONDER – Fearless + 5 (1988)

★★★☆☆ エイス・ワンダーは1985年にイギリスで結成されたたバンド

Al Jarreau - My Old Friend
Al Jarreau – My Old Friend : Celebrating George Duke (2014)

★★★★☆ カメラ目線ではなく、遠くを見つめて「どうして逝ってしまった

Urban Cookie Collective - High on a Happy Vibe
Urban Cookie Collective – High on a Happy Vibe (1993)

★★☆☆☆ ダンス・サウンドをクリエイトするマンチェスター出身プロジェ

Curtis Mayfield - Curtis
Curtis Mayfield – Curtis (1970)

★★★☆☆ 記念すべきカーティス・メイフィールドのソロ・デビュー・アル

→もっと見る

PAGE TOP ↑