The Beatles LOVE (2006)
★★★★☆ The Beatles のオリジナル曲を崩さないように作られたアルバムです。ビートルズ世代も、聞いた事が無い若い方にも是非、聞いて欲しいアルバムです。79分にビートルズの魅力が、これでもかっ!と詰め込まれてます。まさに「The Beatles LOVE」なのです。
先ず、The Beatles を全く知らない世代には、とっても聞き易く編集されてます。しかも、お洒落で音質だって良い!曲の繋がりも実にスムーズで聞き易い。アレンジも逸品!往年のファンにも納得して頂ける素晴らしいアルバムに仕上がっていると思います。
でもこれ、ビートルズのオリジナル・アルバムじゃないだろって?そうですが、ポール・マッカートニーとリンゴ・スターは素直に喜んでいるし、天国のジョン・レノンとジョージ・ハリスンも、同じ思いじゃないかな?
誰が歌っても、時代を超えて~良い曲は、やっぱり「良い!」です。何より聞いて楽しいアルバムなので、お薦めです。
【Track List】
1. Because
2. Get Back
3. Glass Onion
4. Eleanor Rigby/Julia (Transition)
5. I Am The Walrus
6. I Want To Hold Your Hand
7. Drive My Car/The Word/What You’re Doing
8. Gnik Nus
9. Something/Blue Jay Way (Transition)
10. Being For The Benefit of Mr. Kite!/I Want You (She’s So Heavy)/Helter Skelter
11. Help!
12. Blackbird/Yesterday
13. Strawberry Fields Forever
14. Within You Without You/Tomorrow Never Knows
15. Lucy in the Sky With Diamonds
16. Octopus’s Garden
17. Lady Madonna
18. Here Comes The Sun/The Inner Light (Transition)
19. Come Together/Dear Prudence/Cry Baby Cry (Transition)
20. Revolution
21. Back In The U.S.S.R.
22. While My Guitar Gently Weeps
23. A Day In The Life
24. Hey Jude
25. Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band (Reprise)
26. All You Need Is Love
=============================================================
【曲目】
1. ビコーズ
2. ゲット・バック
3. グラス・オニオン
4. エリナー・リグビー~ジュリア
5. アイ・アム・ザ・ウォルラス
6. 抱きしめたい
7. ドライヴ・マイ・カー/愛のことば/ホワット・ユー・アー・ドゥーイング
8. グンキ・ンサ
9. サムシング~ブルー・ジェイ・ウェイ
10. ビーイング・フォー・ザ・ベネフィット・オブ・ミスター・カイト/アイ・ウォント・ユー/ヘルター・スケルター
11. ヘルプ
12. ブラックバード/イエスタデイ
13. ストロベリー・フィールズ・フォーエバー
14. ウィズイン・ユー・ウィズアウト・ユー/トゥモロー・ネバー・ノウズ
15. ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンド
16. オクトパス・ガーデン
17. レディ・マドンナ
18. ヒア・カムズ・ザ・サン~ジ・インアー・ライト
19. カム・トゥゲザー/ディア・プルーデンズ~クライ・ベイビー・クライ
20. レボリューション
21. バック・イン・ザ・U.S.S.R.
22. While My Guitar Gently Weeps
23. ア・デイ・イン・ザ・ライフ
24. ヘイ・ジュード
25. サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド(リプライズ)
26. 愛こそはすべて(オール・ユー・ニード・イズ・ラヴ)
adsense PC 用
関連記事
-
-
TOTO – Fahrenheit (1986)
★★★☆☆ TOTO 6枚目のアルバムです。リアルタイムで聞き、毎回コンサートへも行っていたので辛口
-
-
Derek & The Dominos – Layla And Other Assorted Love Songs
★★★★★ もちろん殿堂入りです。このアルバムは名曲「いとしのレイラ」目当て買いました。人妻(ジョー
-
-
The Ventures – Ventures Best (196X)
★★★☆☆ The Ventures いや~知らないなって、本当ですか?聞いたことはあってもベンチャ
-
-
TOTO – Hydra (1979)
★★★★☆ Rockの名盤!TOTOは3枚目のアルバム「Turn back」から遡って聞き出しました
-
-
Boz Scaggs – Down Two Then Left (1977)
★★★☆☆ ボズ・スキャッグスが1977年に発表した、通算8枚目のアルバムです。これも名盤です。大ヒ
-
-
The Power Station – The Power Station(1985)
★★★★☆ DURAN DURAN のジョン・テイラーとアンディ・テイラー、CHIC のトニー・トン
-
-
TOTO – Turn Back (1981)
★★★☆☆ TOTO 3枚目のアルバムで Rock 色が強いです。これも、文句なしの名盤です。このア
-
-
Gino Vannelli – Night Walker (1981)
★★★★☆ ジノ・バネリ=不動の AOR を印象付けたアルバムだと思います。正直 Gino Vann
-
-
Phil Collins – No Jacket Required (1985)
★★★★☆ フィル・コリンズの3枚目ソロ・アルバムにして最高傑作じゃないかな?全米チャートNo.1
-
-
Hall & Oates – H2O (1982)
★★★★☆ 商業的にも大ヒットした前作「Private Eyes」の次にリリースされたダリル・ホール