George Duke – DREAM ON (1982)
★★★★☆ ジョージ・デュークはキャノンボール・アダレイ、クインシー・ジョーンズ、フランク・ザッパ、ビリー・コブハムのグループに参加したキーボード奏者で、アル・ジャロウとスタンリー・クラークとは、お友達です。このアルバムは★5つでも良いんですが「GUARDIAN OF THE LIGHT(ライト・メッセージ)」を★5つにしたくて・・・申し訳ないです m(__)m
これFusionアルバムですが、ヴォーカルがフューチャーされてます。このアルバムは長らくプレミア CD で高値の華(高嶺の花)でしたが、紙ジャケで再販されて入手し易くなりました。間違いなく彼の出世作であり、代表作のアルバムです。
確かジャケットのギター型キーボードは、彼が発案した楽器です。もう天才で、プロデューサとしても一流です。「DREAM ON」は爽快なリズムで、嫌な気分も吹き飛ばしてくれるアルバムです。気分転換したい時にでも聞いてください。
プレミア価格の時に、売れば良かったかな?ちょっと後悔です。
◆また「Dream On ~ Expanded Edition」も出てます。
◆PV をご覧になった方「パパイヤ鈴木」じゃありませんからね!
◆残念な事に2013.8.5に67歳で他界されました。あ~もう、あのハスキーな歌声が生で聞けないのかと思うと残念でなりません。アルバム「Secret Rendezvous」発売後のコンサート:1986年だったか?中野サンプラザのコンサートが最初で最後になってしまいました。Larry Grahamのチョッパーベースも、かっこ良かったな~良い思い出です。
adsense PC 用
関連記事
-
-
Various – Chill’n Michael (2009)
★★★☆☆ 故マイケル・ジャクソン追悼Chill アルバムです。Jackson もChillになると
-
-
Jazz Express – The Songs Of Madonna (1992)
★★★☆☆ 先ず、演奏者のクレジットを御覧下さい・・・て CD が手元に無いと、分かりませんよね ^
-
-
Nils – Up Close & Personal (2009)
★★★☆☆ ニルス(Nils) を初めて聞いたアルバムです。それまで全く彼を知りませんでした。でも心
-
-
Earl Klugh – Dream Come True (1980)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。彼のアルバムで一番の、お気に入りです。しかし、残念な事に Ear
-
-
Pat Metheny Groups – 想い出のサン・ロレンツォ (1978)
★★★☆☆ パット・メセニー・グループを聞いた初めてのアルバムでした。それもその筈 Pat Meth
-
-
高中正義 – JOLLY JIVE (1979)
★★★☆☆ 高中正義は、サディスティック・ミカ・バンド時代からの大ファンです。このアルバムはソロ5枚
-
-
Bill Evans – Affinity (1978)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。ビル・エヴァンス名義のアルバムですが、トゥーツ・シールマンスのア
-
-
Jazz Express – The Songs Of Mariah Carey (1992)
★★★☆☆ The Songs Of Madonna に続いて、お薦めのアルバムです。何と言っても、
-
-
Joe Jackson – Body & Soul(1984)
★★★★☆ ジョー・ジャクソン:通算6枚目のアルバムです。「Night & Day」と立続けになった
-
-
Spyro Gyra – Got The Magic (1999)
★★☆☆☆ スパイロジャイラ:21枚目のアルバムです。特筆なのは1曲だけバーシア(BASIA)が歌っ