TOTO – TOTO IV (聖なる剣) 1982
★★★★★ 殿堂入りにします。TOTO 4枚目のアルバムは、シングル・カットが全てヒットした絶頂期です。バンドのセールスも文句なく最高でしょう。1982年度のグラミー賞7部門を受賞した歴史的なアルバムです。今後は有り得ないだろうな~という快挙です。
TOTO IV のコンサート(武道館)は、一人で行きました。当時は苦い想い出があって個人的に複雑な心境でした。この胸中を理解できる人は、二人だけです。その二人に「あの時は申し訳なかった」と、ブログを通して謝罪します。
その後の Isolation コンサート(武道館)は、ルンルン(死語?)の良い想い出です。
※Toto IV [Collector's Edition, Limited Edition, Original Recording Remastered, Import] 発売日:2014年6月24日の予定です。
◆もう全てシングル・カットでもOKなアルバムです。
【Track List】
01. Rosanna
02. Make Believe
03. I Won’t Hold You Back
04. Good For You
05. It’s A Feeling
06. Afraid Of Love
07. Lovers In The Night
08. We Made It
09. Waiting For Your Love
10. Africa
adsense PC 用
関連記事
-
-
Boston – Boston (1976)
★★★★★ 文句なし!Rockの殿堂入り名盤です。ボストンのデビュー・アルバムです。当時 2ndの「
-
-
TOTO – Fahrenheit (1986)
★★★☆☆ TOTO 6枚目のアルバムです。リアルタイムで聞き、毎回コンサートへも行っていたので辛口
-
-
GO.GO’S – Beauty and the Beat (1981)
★★☆☆☆ 珍しいアメリカン・ガールズ・ロック・バンドです。数枚のアルバムを発表し、人気のうちに幕を
-
-
Hall & Oates – H2O (1982)
★★★★☆ 商業的にも大ヒットした前作「Private Eyes」の次にリリースされたダリル・ホール
-
-
King Crimson – In the Court of the Crimson King (1969)
★★★☆☆ かな?個人的には★★★★★の名盤ですが、好き嫌いがでそうなので控えめの★★★☆☆とさせて
-
-
Electric Light Orchestra – Time (1981)
★★★★☆ 大ヒットした前作「Discovery (1979年)」の次に発表されたエレクトリック・ラ
-
-
The Beatles LOVE (2006)
★★★★☆ The Beatles のオリジナル曲を崩さないように作られたアルバムです。ビートルズ世
-
-
Jeff Beck – YOSOGAI (2014)
★★☆☆☆ このタイミング...予想外? いいえ、日本だけの来日記念盤というサービスですね。
-
-
REO Speedwagon – Hi Infidelity (1980)
★★★★☆ REO Speedwagon が全世界で2000万枚以上のセールスを記録した不朽の名作ア
-
-
ABC – Lexicon of Love (1982)
★★★☆☆ 1982年の記念すべき ABC のデビュー・アルバムです。シングル・カットでヒットした「




