Chuck Mangione – Feel So Good (1977)
★★★★★ 文句なし殿堂入りです。
Jazz系のSAXとは違うFusion、Smooth Jazz系で、とても聞き易い曲です。心にスゥ~としみこむ、何とも優しいメロディです。
落ち込んだ時に聞けば「何を落ち込んでいるんだよ、元気出せよ」まさに「Feel So Good」にしてくれます。
エンニオ・モリコーネが好きな方なら、間違いなくド・ストライクでしょう。Fusion SAXではTopで好きなアルバムです。また、Chuck Mangioneの代表作でも有ります。
余談:1977年に大ヒットした映画「サタデー・ナイト・フィーバー」でBee Geesが大ブレイク!それを押し退けて1位になったアルバムが本作「Feel So Good」と記憶しています。それ程、有名なアルバムです。
追伸:ジャケットで変わった形のトランペットだな~と思ったら、フリューゲルホーンという楽器だそうです。
お歳なので息が続かない感じです。雰囲気だけでもどうぞ!
adsense PC 用
関連記事
-
-
Bill Evans – Affinity (1978)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。ビル・エヴァンス名義のアルバムですが、トゥーツ・シールマンスのア
-
-
Staff – Staff (1976)
★★★★★ もちろん殿堂入りです。1976年発表の記念すべき「スタッフ」のデビューアルバムです。Ke
-
-
Mezzoforte – Surprise Surprise (1982)
★★★☆☆ これ、メゾフォルテの日本デビュー・アルバムだと思います。アイスランド出身の珍しいフュージ
-
-
Spyro Gyra – Got The Magic (1999)
★★☆☆☆ スパイロジャイラ:21枚目のアルバムです。特筆なのは1曲だけバーシア(BASIA)が歌っ
-
-
James Taylor Quartet – Wait A Minute (1998)
★★★★★ In The Hand of The Invitable に続いて、これも殿堂入りの A
-
-
Nils – Up Close & Personal (2009)
★★★☆☆ ニルス(Nils) を初めて聞いたアルバムです。それまで全く彼を知りませんでした。でも心
-
-
Jazz Express – The Songs Of Madonna (1992)
★★★☆☆ 先ず、演奏者のクレジットを御覧下さい・・・て CD が手元に無いと、分かりませんよね ^
-
-
高中正義 – JOLLY JIVE (1979)
★★★☆☆ 高中正義は、サディスティック・ミカ・バンド時代からの大ファンです。このアルバムはソロ5枚
-
-
Pat Metheny Groups – 想い出のサン・ロレンツォ (1978)
★★★☆☆ パット・メセニー・グループを聞いた初めてのアルバムでした。それもその筈 Pat Meth