GAZEBO – I Like Chopin (雨音はショパンの調べ) 1983
公開日:
:
POP-M
★★★☆☆ GAZEBO は「アイ・ライク・ショパン( I Like Chopin )」の大ヒット(一発屋)で一躍、有名になりました。小林麻美の日本語カヴァーもヒットしたので曲は有名でしょう。
当時の Disco ではチーク・タイムの定番中の定番曲でした。思い出深い人も多いんじゃないかな?私には無縁な場所でしたが (~_~)
聞き覚えがある「 I Like Chopin 」が目当なら、ガゼボのベストは薦めしません。ハウス調や無駄に長いロングヴァージョンだからです。オリジナルこそが懐かしい「 I Like Chopin 」なのですが・・・デビュー・アルバムの「 Gazebo 」は見当たりませんでした (ーー;) こちらで・・・濁します。
adsense PC 用
関連記事
-
-
Electric Light Orchestra – Discovery (1979)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。Electric Light Orchestra のアルバムはコ
-
-
Boz Scaggs – Slow Dancer (1974)
★★★☆☆ ボズ・スキャッグスが「Silk Degrees」で大ブレイクしてメジャーになる1つ前のア
-
-
J.D.Souther – You’re Only Lonely (1979)
★★☆☆☆ J.D.Souther (本名:John David Souther )が CBSへの移
-
-
Haircut One Hundred – Pelican West (1982)
★★★☆☆ Haircut One Hundred (通称:Haircut 100)のファースト・ア
-
-
Electric Light Orchestra – Time (1981)
★★★★☆ 大ヒットした前作「Discovery (1979年)」の次に発表されたエレクトリック・ラ
-
-
a-ha – Hunting High & Low [Deluxe Edition] 1985
★★★★☆ a-ha のデビュー・アルバムにして最大のヒット(一発屋ともいう)です。これは1980年
-
-
Gilbert O’Sullivan – The Best of Gilbert O’Sullivan (2009)
★★☆☆☆ ギルバート・オサリバンのベスト・アルバムです。amazon で〈おとなBEST〉となって
-
-
Marty Balin – Balin(1981)
★★★☆☆ マーティ・バリンはジェファーソン・エアプレイン(1996年にロックの殿堂入り)のヴォーカ
-
-
Billy Joel – The Stranger (1977)
★★★★★ 殿堂入りです!ビリー・ジョエルの名盤は数々あれど、間違いなく上位に来るアルバムです。この
-
-
Steely Dan – Aja (彩) 1977
★★★★☆ ちょっと辛口だったかな?全米:3位、全英:5位の売上げを記録し、スティーリー・ダンのアル