Grover Washington,Jr – Wine Light (1980)
公開日:
:
最終更新日:2014/06/16
Fusion, High Resolution Fusion
★★★★★ SAXの名盤、文句なしの殿堂入りです。アルバム・ジャケットがお洒落なら、曲はそれ以上にお洒落です。なんてたってバックが staff のメンバーで、キーボードは Richard Tee ですからね。
◆このアルバム↓は 96kHz/24bit と 192kHz/24bit のハイレゾリューション音源が有ります。
【Track List】
1. Winelight
2. Let It Flow (For ‘Dr., J’)
3. In The Name Of Love
4. Take Me There
5. Just The Two Of Us
6. Make Me A Memory (Sad Samba)
◆これを聞くと同時にAround The Way の Really Into You(=Just the two of us)も想い出します。ちょっと聞き比べて下さい。
◆ジャンルは違えど、やっぱり良い曲はアレンジされても良いって事でしょう。どちらも、お洒落です。本来なら R&B-M のジャンルに入れます。
adsense PC 用
関連記事
-
-
Larsen-Feiten Band – FULL MOON (1983)
★★★☆☆ 当時 FM Tokyo から新作アルバムの紹介で流れてきた曲を聞いて即、気に入りました。
-
-
Jazz Express – The Songs Of Madonna (1992)
★★★☆☆ 先ず、演奏者のクレジットを御覧下さい・・・て CD が手元に無いと、分かりませんよね ^
-
-
Greg Phillinganes – Pulse (1984)
★★☆☆☆ グレッグ・フィリンゲインズは Stevie Wonder、Quincy Jones、Er
-
-
Bob James – Foxie (1983)
★★★☆☆ ボブ・ジェームスのアルバムで、お気に入り Best 3に入るかな?ちょっと Classi
-
-
James Taylor Quartet – In The Hand of The Invitable (1995)
★★★★★ 殿堂入り Acid Jazz アルバムです。もう1曲目から、のめり込んでしまいました。こ
-
-
Jeff Beck – Wired (1976)
★★★★☆ こんどは「Boots」という文字に反応してしまいました。ジェフ・ベックは高校生時代に良く
-
-
Chuck Mangione – Feel So Good (1977)
★★★★★ 文句なし殿堂入りです。 Jazz系のSAXとは違うFusion、Smooth Jazz
-
-
Derek & The Dominos – Layla And Other Assorted Love Songs
★★★★★ もちろん殿堂入りです。このアルバムは名曲「いとしのレイラ」目当て買いました。人妻(ジョー
-
-
Tom Coster – From Me to You (1990)
★★★★☆ トム・コスターは1st アルバムの「T. C. 」からリアル・タイムで聞いている、お気に
-
-
Bobby Caldwell – What You Won’t Do for Love (1978)
★★★★☆ AORで名を覇せたボビー・コールドウェルのデビュー・アルバムです。レコード店でバイト中に