*

Lana Del Rey – Ultraviolence (Japan Deluxe Edition) 2014

公開日: : 最終更新日:2014/06/23 POP-W

★★☆☆☆ Lana Del Rey (ラナ・デル・レイ)は全く存じませんでした。例のごとく白黒ジャケット+美女=買いの法則です。ちょっとプログレ入った感じのボーカルですが、打ち込みサウンドのように無機質で喧しい Electronic POP とは一線を画した生のサウンドとヴォイスでゆったり聞けます。それに歌声が何とも心地良いです。時間に追われている時に聞いたら、一息入れるか?的な歌で良いですよ。Stevie Nicks ほどダミ声ではないし、 Kate Bush ほど、耳に刺さらない微妙な歌声です。ちょっと不思議で、最近では貴重な POP SOUND?いや Chill?それとも Ambient?ジャンル分けが難しいです。

◆Lana Del Rey – Ultraviolence (Japan Deluxe Edition) (2014)
【Track List】

1. Cruel World (06:39)
2. Ultraviolence (04:11)
3. Shades of Cool (05:42)
4. Brooklyn Baby (05:51)
5. West Coast (04:16)
6. Sad Girl (05:17)
7. Pretty When You Cry (03:54)
8. Money Power Glory (04:30)
9. Fucked My Way Up To the Top (03:32)
10. Old Money (04:31)
11. The Other Woman (03:01)
◆Deluxe Edition:
12. Black Beauty (05:14)
13. Guns and Roses (04:30)
14. Florida Kilos (04:14)
◆Target / Japan Deluxe Edition:
15. Flipside (05:10) ★

=============================================================
◆Lana Del Rey – Ultraviolence (Deluxe) (2014) +iTunes US Deluxe

【iTunes Track List】

01. Cruel World (6:40)
02. Ultraviolence (4:11)
03. Shades Of Cool (5:42)
04. Brooklyn Baby (5:52)
05. West Coast (4:17)
06. Sad Girl (5:18)
07. Pretty When You Cry (3:54)
08. Money Power Glory (4:31)
09. Fucked My Way Up To The Top (3:32)
10. Old Money (4:31)
11. The Other Woman (3:02)
◆Deluxe Edition:
12. Black Beauty (5:15)
13. Guns And Roses (4:31)
14. Florida Kilos (4:16)
◆iTunes US Deluxe:
15. Is This Happiness? [3:44] ★

※Deluxe Edition の15曲目に微妙な違いが有ります。聞き比べるとiTunesの方が選曲センスは良いかな?

adsense PC 用

関連記事

Gloria Estefan - Primitive

GLORIA ESTEFAN & MAIAMI SOUND MACHINE – Primitive (1985)

★★☆☆☆ GLORIA ESTEFAN & MAIAMI SOUND MACHINE の名を知らし

記事を読む

Blondie - The Best of Blondie

Blondie – The Best of Blondie (1981)

★★★☆☆ ブロンディのベストアルバムです。最近のCM 曲は青春時代の懐かしい曲ばかりで、否応無しに

記事を読む

Julia Fordham -ときめきの光の中で

Julia Fordham – ときめきの光の中で (1988)

★★★☆☆ ジュリア・フォーダムの記念すべきデビュー・アルバムです。無理やり邦題「ときめきの光の中で

記事を読む

Jamie Dee - Different Moods

Jamie Dee – Different Moods (1992)

★★★☆☆ ジャミー・ディーのファースト・アルバムです。初めに、お知らせしたい事があります・・・もう

記事を読む

Lisa Stansfield - Affection

Lisa Stansfield – Affection (1989)

★★★☆☆ 元気一杯の声に魅了されてしまいました。きっかけは、白黒のジャケット&美女=ジャケ買いです

記事を読む

Madonna – True Blue

Madonna – True Blue (1986)

★★★★☆ マドンナ(MADONNA)のサード・アルバムにして、絶好調のアルバムです。個人的にマドン

記事を読む

Swing Out Sister  - It's Better To Travel 1987

Swing Out Sister – It’s Better To Travel (1986)

★★★★★ 文句なし!殿堂入りです。ビデオ・レンタル店(大学時代にアルバイトしてた)へ行くと、店長の

記事を読む

Linda Ronstadt - mad love

Linda Ronstadt – mad love (激愛) 1980

★★★☆☆ Linda Ronstadt のダンサブルな名曲「ハルドン迷宮」が、もう耳に残って離れな

記事を読む

Madonna-1

Madonna – Burning Up (1983)

★★★☆☆ Madonna(マドンナ)の記念すべきデビュー・アルバムです。因みにジャケットは2パター

記事を読む

EIGHTH WONDER  - Fearless

EIGHTH WONDER – Fearless + 5 (1988)

★★★☆☆ エイス・ワンダーは1985年にイギリスで結成されたたバンドです。とにかく紅一点のヴォーカ

記事を読む

adsense PC 用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

adsense PC 用

OST - アナと雪の女王
アナと雪の女王 デラックス・エディション:全48曲!(2014)

★★★☆☆ 何と!アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラックの Hi

EIGHTH WONDER  - Fearless
EIGHTH WONDER – Fearless + 5 (1988)

★★★☆☆ エイス・ワンダーは1985年にイギリスで結成されたたバンド

Al Jarreau - My Old Friend
Al Jarreau – My Old Friend : Celebrating George Duke (2014)

★★★★☆ カメラ目線ではなく、遠くを見つめて「どうして逝ってしまった

Urban Cookie Collective - High on a Happy Vibe
Urban Cookie Collective – High on a Happy Vibe (1993)

★★☆☆☆ ダンス・サウンドをクリエイトするマンチェスター出身プロジェ

Curtis Mayfield - Curtis
Curtis Mayfield – Curtis (1970)

★★★☆☆ 記念すべきカーティス・メイフィールドのソロ・デビュー・アル

→もっと見る

PAGE TOP ↑