Eddie Higgins – Smoke Gets In Your Eyes (煙が目にしみる) 2002
公開日:
:
最終更新日:2014/06/25
High Resolution, Jazz
★★★☆☆ エディ・ヒギンズさんのピアノ・サウンドは、どこかノスタルジーで、聞いていると1960年~1670年の時代の録音じゃないかな~なんて錯覚してしまいそうですが、これは2001年10月にテナー・サックスのスコット・ハミルトンと録音されたものです。
【Track List】
1. メランコリー・ラプソディ
2. イッツ・ア・ロンサム・オールド・タウン
3. あなたは恋を知らない
4. バイ・マイセルフ
5. 煙が目にしみる
6. 木の葉の子守歌
7. ホエン・ザ・サン・カムズ・アウト
8. ラブレター
9. 星に願いを
10. オール・ジス・アンド・ヘブン・トゥ
11. ユーアー・マイ・エブリシング
◆このアルバムは 96kHz/24bit のハイレゾリューション音源が有ります。
adsense PC 用
関連記事
-
-
Steely Dan – Gaucho (1980)
★★★★☆ ちょっと辛口だったかな?膨大な制作費で一流ミュージシャンを楽曲毎に配して制作されたという
-
-
James Taylor Quartet – In The Hand of The Invitable (1995)
★★★★★ 殿堂入り Acid Jazz アルバムです。もう1曲目から、のめり込んでしまいました。こ
-
-
Donald Fagen – The Nightfly (1982)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。もう HP のヘッダにするぐらい気に入ってるアルバムです。リアル
-
-
Al Jarreau – My Old Friend : Celebrating George Duke (2014)
★★★★☆ カメラ目線ではなく、遠くを見つめて「どうして逝ってしまったんだよ、ジョージ・・・」的な、
-
-
Bill Evance – Vans Joint (2009)
★★★☆☆ ご機嫌なオープニング曲で魅了されてしまったアルバムです。このジョイントがどんなものなのか
-
-
Bobby Caldwell – What You Won’t Do for Love (1978)
★★★★☆ AORで名を覇せたボビー・コールドウェルのデビュー・アルバムです。レコード店でバイト中に
-
-
Dave Brubeck – Angel Eyes (1962)
★★★☆☆ 絶頂期のデイヴ・ブルーベックによる、マット・デニスのスタンダード・ソング・ブック(196
-
-
King Crimson Songbook Vol. 1 (2005)
★★★☆☆ 名曲はJazzになっても良い! 名曲はJazzになっても名曲です。それが「The Cr
-
-
Derek & The Dominos – Layla And Other Assorted Love Songs
★★★★★ もちろん殿堂入りです。このアルバムは名曲「いとしのレイラ」目当て買いました。人妻(ジョー
-
-
Various Artists – Chill Jazz Sessions (2009)
★★☆☆☆ Chill ジャンルのレビューは少ないですね。なので遭えて!このアルバムは Chill