Gilbert O’Sullivan – The Best of Gilbert O’Sullivan (2009)
公開日:
:
POP-M
★★☆☆☆ ギルバート・オサリバンのベスト・アルバムです。amazon で〈おとなBEST〉となっているのも頷けます。もう定番過ぎますからね。来生たかお、お気に入りアーチストだったと記憶してます。私は2曲目の「Alone Again (Naturally)」の一曲が聞きたいが為に買いました。若者だと、これ Beatles の曲じゃなかったの?と勘違している方も、いらっしゃるかもしれません。
また、忘れ去られそうになると CM に使われる曲なので、息の長い名曲になってます。(そろそろ CM 曲に使われる予感)このアルバムは BEST 盤なので、彼を知る1枚としてはピッタリだと思います。なんと1967年~2014年の今も現役です。ラスベガスで現役のポール・アンカ(Paul Anka)と同じ位の驚きです。
本家 amazon.com だと Victor 盤の帯付 CD で、プレミア価格:$53.37 です。日本は良い国だな~安い。
◆知らぬ間に耳にしていた曲でしょ?
【Track List】
01. Taking A Chance On Love
02. Alone Again (Naturally)
03. Nothing Rhymed
04. Clair
05. Get Down
06. Ooh Wakka Doo Wakka Day
07. Out Of The Question
08. What’s In A Kiss (Original Version)
09. Tomorrow Today
10. At The Very Mention Of Your Name
11. Doesn’t It Make You Sick
12. Ooh Baby
13. Underneath The Blanket Go
14. Matrimony
15. No Matter How I Try
16. Woman’s Place
17. If I Can’t Have You All To Myself
18. I Wish I Could Cry (Single Version)
19. Houdini Said
20. Christmas Song
21. Happiness Is Me And You
◆Gilbert O’Sullivan を紹介するなら「The Carpenters」や「ABBA」もって?声が聞こえてきます。追々で!
adsense PC 用
関連記事
-
-
Boz Scaggs – Down Two Then Left (1977)
★★★☆☆ ボズ・スキャッグスが1977年に発表した、通算8枚目のアルバムです。これも名盤です。大ヒ
-
-
I-Ten – Taking a Cold Look (1983)
★★★☆☆ トム・ケリー&ビリー・スタインバーグが1983年に発表した唯一のアルバムが I-Ten
-
-
Marty Balin – Balin(1981)
★★★☆☆ マーティ・バリンはジェファーソン・エアプレイン(1996年にロックの殿堂入り)のヴォーカ
-
-
Hall & Oates – H2O (1982)
★★★★☆ 商業的にも大ヒットした前作「Private Eyes」の次にリリースされたダリル・ホール
-
-
a-ha – Hunting High & Low [Deluxe Edition] 1985
★★★★☆ a-ha のデビュー・アルバムにして最大のヒット(一発屋ともいう)です。これは1980年
-
-
Boz Scaggs – Silk Degrees (Exp) 1976
★★★★☆ 5つ★の殿堂入りでもいいかも?ボズ・スキャッグスの出世作です。またバック・バンドが TO
-
-
Billy Joel – The Stranger (1977)
★★★★★ 殿堂入りです!ビリー・ジョエルの名盤は数々あれど、間違いなく上位に来るアルバムです。この
-
-
Electric Light Orchestra – Discovery (1979)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。Electric Light Orchestra のアルバムはコ
-
-
The Beatles LOVE (2006)
★★★★☆ The Beatles のオリジナル曲を崩さないように作られたアルバムです。ビートルズ世
-
-
MATT BIANCO – Another Time Another Place (1993)
★★★★★ もう磨り減る位(実際 CD は減りませんが・・・)聞いた名盤で殿堂入りです。マット・ビア