Rod Stewart – Blondes Have More Fun (1978)
★★★☆☆ かな?もうDa Ya Think I’m Sexy?(邦題:I’m Sexy)が、爆発的に売れた事!同世代なら、間違いなく聞いている or 知っている曲だからです。この1曲だけでも買う価値あり・・・私がそうです。
◆ねっ、聞いたことあるでしょ?以前は Jeff Beck Group に居たんだけど、この曲で一躍大スターになりました。
【Track List】
1. Da Ya Think I’m Sexy?
2. Dirty Weekend
3. Ain’t Love A Bitch
4. The Best Day Of My Life
5. Is That The Thanks I Get?
6. Attractive Female Wanted
7. Blondes (Have More Fun)
8. Last Summer
9. Standin’ In The Shadows Of Love
10. Scarred And Scared
adsense PC 用
関連記事
-
-
Phil Collins – Serious Hits Live (1990)
★★★☆☆ フィル・コリンズの1990年ワールド・ツアーから選曲した完成度が高いライヴ・アルバムで
-
-
Chris Rea – On The Beach (1986)
★★★★★ 殿堂入りです。当時、レンタル店の店長:門脇さんが「これ、最高だぞ!」と薦めてくれたのが
-
-
a-ha – Hunting High & Low [Deluxe Edition] 1985
★★★★☆ a-ha のデビュー・アルバムにして最大のヒット(一発屋ともいう)です。これは1980年
-
-
The Beatles LOVE (2006)
★★★★☆ The Beatles のオリジナル曲を崩さないように作られたアルバムです。ビートルズ世
-
-
Donald Fagen – The Nightfly (1982)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。もう HP のヘッダにするぐらい気に入ってるアルバムです。リアル
-
-
Electric Light Orchestra – Discovery (1979)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。Electric Light Orchestra のアルバムはコ
-
-
Dick St. Nicklaus – Magic (1980)
★★★☆☆ Marty Balin で同じような一発屋を思い出しました。ディック・セント・ニクラウス
-
-
Phil Collins – No Jacket Required (1985)
★★★★☆ フィル・コリンズの3枚目ソロ・アルバムにして最高傑作じゃないかな?全米チャートNo.1
-
-
Hall & Oates – H2O (1982)
★★★★☆ 商業的にも大ヒットした前作「Private Eyes」の次にリリースされたダリル・ホール
-
-
Steely Dan – Aja (彩) 1977
★★★★☆ ちょっと辛口だったかな?全米:3位、全英:5位の売上げを記録し、スティーリー・ダンのアル