Rupert Holmes – Pertoner In Crime (1979)
公開日:
:
最終更新日:2014/07/17
POP-M
★★★☆☆ ルパート・ホームズ、通算5枚目のアルバムにして大ヒットを連発です。シングル・カットされた「エスケイプ」は全米:1位で「ヒム」は全米:6位でした。
この「 Pertoner In Crime 」は Rupert Holmes を一躍メジャーにしたアルバムで AOR の仲間入りも果たした記念すべきアルバムでしょう。個人的(日本人にはかも?)には「ヒム」の方が俄然、思い出深いです。
◆和訳された方が居ました。
【曲目リスト】
01. エスケイプ
02. パートナーズ・イン・クライム
03. ニアサイテッド
04. ランチ・アワー
05. ドロップ・イット
06. ヒム
07. アンサリング・マシーン
08. ユー・ネヴァー・ゲット・トゥ・ラヴ
09. ゲット・アウタ・ユアセルフ
10. イン・ユー・アイ・トラスト
◆もしアルバム1枚だけなら曲数が多い「THE BEST 1200」を、どうぞ!
【曲目リスト】
1. エスケイプ
2. ヒム
3. パートナーズ・イン・クライム
4. アイ・ドント・ニード・ユー
5. アドヴェンチャー
6. ブラックジャック
7. モーニング・マン
8. アンサリング・マシーン
9. ランチ・アワー
10. ゲット・アウタ・ユアセルフ
11. ドロップ・イット
12. イン・ユー・アイ・トラスト
13. ザ・ピープル・ユー・ネヴァー・ゲット・トゥ・ラヴ
14. コールド
15. ザ・マスク
16. ユール・ラヴ・ミー・アゲイン
17. エスケイプ
adsense PC 用
関連記事
-
-
Billy Joel – Glass Houses (1980)
★★★★☆ 当時は出すアルバム、出すアルバムが大ヒットのビリー・ジョエルでした。ご本人は同様のアルバ
-
-
STARSHIP – Knee Deep in the Hoopla (1985)
★★☆☆☆ Marty Balin 繋がりで STARSHIP も取り上げます。グループ名をジェファ
-
-
J.D.Souther – You’re Only Lonely (1979)
★★☆☆☆ J.D.Souther (本名:John David Souther )が CBSへの移
-
-
Paul Davis – Cool Night (1981)
★★★☆☆ ポール・デイヴィス= AOR と認識させたアルバムと言って良いでしょう。 しかし、日本
-
-
Bobby Caldwell – Heart of Mine (1996)
★★★★☆ ボビー・コールドウェルのアルバムでは1st「イヴニング・スキャンダル」以来の、お気に入り
-
-
中島みゆき トリビュート – Yourself…Myself (1988)
★★☆☆☆ Julia Fordham がカバーした「地上の星」を聞きたくて買いました。中島みゆきを
-
-
The Style Council – Our Favourite Shop (1985)
★★★☆☆ ポール・ウェラー率いるザ・スタイル・カウンシルが1985年に発表したセカンドです。全英で
-
-
Phil Collins – No Jacket Required (1985)
★★★★☆ フィル・コリンズの3枚目ソロ・アルバムにして最高傑作じゃないかな?全米チャートNo.1
-
-
Steely Dan – Aja (彩) 1977
★★★★☆ ちょっと辛口だったかな?全米:3位、全英:5位の売上げを記録し、スティーリー・ダンのアル
-
-
Barry Manilow – Even Now (1978)
★★★☆☆ Barry Manilow で一番好きな曲「Copacabana (At the Cop