THE CRUSADERS – THE VOCAL ALBUM (1987)
公開日:
:
最終更新日:2014/07/25
Fusion, Jazz Vocal
★★★★☆ THE CRUSADERS のアルバムにポツポツと入っていたヴォーカル曲を1枚に集めたアルバムです。もう、どの曲も名曲です。シンガーも大御所揃いで驚く事でしょう。1曲目と8曲目は、特にお気に入りです。
トップ・バッターで STREET LIFE を歌う Randy Crawford (この曲が彼女の出世作)は7:31と長い曲ですが、彼女のアルバムでショート・バージョンになっている場合が多々有るので、こちらがお薦めです。Vocal の面々は以下です。
・Randy Crawford
・Joe Cocker
・B.B. King
・Bobby Womack
・Tina Turner
・Bill Withers
・Nancy Wilson
・Alltrinna Grayson, Bobby Womack
・Flora Purim
【Tracklist】
01. Street Life – Randy Crawford
02. This Old World’s Too Funky For Me – Joe Cocker
03.Better Not Look Down – B.B. King
04. Inherit The Wind – Bobby Womack
05. Hold On (I Think Our Love Is Changing)Co-producer – Stewart Levine – B.B. King
06. Help (I Need Somebody) – Tina Turner
07. Soul Shadows – Bill Withers
08. The Way It Goes – Nancy Wilson
09. I’m So Glad I’m Standing Here Today – Joe Cocker
10. (No Matter How High I Get) I’ll Still Be Lookin’ Up To You – Alltrinna Grayson, Bobby Womack
11. Burnin’ Up the Carnival- Flora Purim
=============================================================
【私が嵌ったクルセーダーズのアルバム】
・旋風(かぜ)に舞う (1977)
・イメージ (1978)
・ストリート・ライフ (1979)
・ラプソディー&ブルース (1980)
・スタンディング・トール (1981)
・音楽会(ライヴ) (1981)(新編集)(Live In Japan)
・ロイヤル・ジャム(ライヴ) (1982)
・ゲットー・ブラスター (1984)
・グッド・アンド・バッド・タイムス (1986)
adsense PC 用
関連記事
-
-
Shakatak – NIGHT BIRDS (1982)
★★★★★ これはShakatak 2枚目のアルバムです。しかし、息の長いバンドですね~今も現役です
-
-
Grover Washington,Jr – Wine Light (1980)
★★★★★ SAXの名盤、文句なしの殿堂入りです。アルバム・ジャケットがお洒落なら、曲はそれ以上にお
-
-
Various – Jazz and Beatles PART 2 (2012)
★★★★☆ The Beatles を Jazzy にアレンジしたオムニバス・アルバムで Jazz
-
-
CASIOPEA – Mint Jams (1982)
★★★★☆ コアなファンは初期の1st~3rdが好きですね。もしCASIOPEAで1枚だけ選べ!と言
-
-
Jan hammer – Snapshots 1.2 (1989)
★★★☆☆ かな? 上記 Jan hammer - Snapshotsに、2曲追加したDX版が
-
-
Chuck Mangione – Feel So Good (1977)
★★★★★ 文句なし殿堂入りです。 Jazz系のSAXとは違うFusion、Smooth Jazz
-
-
Larsen-Feiten Band – FULL MOON (1983)
★★★☆☆ 当時 FM Tokyo から新作アルバムの紹介で流れてきた曲を聞いて即、気に入りました。
-
-
Tom Coster – From Me to You (1990)
★★★★☆ トム・コスターは1st アルバムの「T. C. 」からリアル・タイムで聞いている、お気に
-
-
Lee Ritenour – RIT (1981)
★★★★☆ 心地良いGuitar Fusionです。高校時代、大きい太田君が「これ良いぞ!」と薦めて
-
-
Harry Connick, JR. – We Are in Love (1990)
★★★☆☆ このアルバムで Harry Connick, JR.を知りました。当時は「フランク・シナ