*

The Zombies – She’s Not There (1964)

公開日: : 最終更新日:2014/06/03 POP-M

★★★☆☆ She’s Not There は50年も前の曲なのに・・・今聞いても、お洒落です。バンド名:The Zombies は忘れられない為にと銘々されたらしいです。いや、ゾンビーズだからこそ死なない曲で、忘れられそうになると生き返る曲なのでしょう。不死です!


Keira Christina Knightley が謎の女を演じるシャネル新CM
CHANEL – COCO MADEMOISELLEでShe’s Not There が流れて~ピクッと反応してしまいました。

他にも、お洒落な曲が一杯のアルバムで、お薦めです。

◆名曲は50年経っても、やっぱり良いものです。

【Track List】
01. She’s Not There (Mono Version) 02:24
02. Nothing’s Changed 02:30
03. Leave Me Be 02:06
04. Summertime 02:13
05. Sometimes 02:04
06. Woman 02:24
07. It’s Alright With Me 01:50
08. I’m Going Home 01:49
09. Kind Of Girl 02:10
10. Is This The Dream 02:42
11. What More Can I Do 01:38
12. Tell Her No 02:07
13. She’s Coming Home 02:34
14. Just Out Of Reach 02:07
15. Whenever You’re Ready 02:44
16. I Must Move 01:56
17. Remember You 01:57
18. I Love You 03:12
19. I Want You Back Again 02:09
20. You Make Me Feel Good 02:38
21. It’s Alright 02:24
22. Time Of The Season 03:32
23. Brief Candles 03:28
24. I Call You Mine 02:37
25. She Love The Way They Love Her 02:58
26. She’s Not There (Stereo Version) 02:24

◆ご参考
Colin Blunstone – lead vocals
Rod Argent – organ, vocals
Paul Atkinson – guitar, vocals
Chris White – bass, vocals
Hugh Grundy – drums

◆Carlos SantanaがカバーしたShe Not There は原曲に負けず、鳴きのギターが、とてもカッコ良いです。

◆やっぱり売れるべくして売れた曲ですね。合わせて、お薦めです。

◆独り言
付き合っていた彼女(人妻)がChanelのALURE愛用者で、大人の香が好きでした。同じ頃、デートした娘もALUREでした。これなら、どちらにもバレないな~なんて思っていたら…両方に振られました。この頃が人生で最高のモテ期でした(T_T)/~~~ いまだに毒身、いや独身なのです。

adsense PC 用

関連記事

Bobby Caldwell - Heart of Mine

Bobby Caldwell – Heart of Mine (1996)

★★★★☆ ボビー・コールドウェルのアルバムでは1st「イヴニング・スキャンダル」以来の、お気に入り

記事を読む

Chris Rea - On The Beach

Chris Rea – On The Beach (1986)

★★★★★ 殿堂入りです。当時、レンタル店の店長:門脇さんが「これ、最高だぞ!」と薦めてくれたのが

記事を読む

Rupert Holmes - Pertoner In Crime

Rupert Holmes – Pertoner In Crime (1979)

★★★☆☆ ルパート・ホームズ、通算5枚目のアルバムにして大ヒットを連発です。シングル・カットされた

記事を読む

Style Council - Our Favourite Shop

The Style Council – Our Favourite Shop (1985)

★★★☆☆ ポール・ウェラー率いるザ・スタイル・カウンシルが1985年に発表したセカンドです。全英で

記事を読む

Steely Dan - Aja

Steely Dan – Aja (彩) 1977

★★★★☆ ちょっと辛口だったかな?全米:3位、全英:5位の売上げを記録し、スティーリー・ダンのアル

記事を読む

Boz Scaggs - Hits

Boz Scaggs – Hits (Exp)

★★★★☆ 2枚目になるボズ・スキャッグスのベストです。1枚目より5曲多く収録されてるので得です。も

記事を読む

ボズ・スキャッグス

Boz Scaggs – Slow Dancer (1974)

★★★☆☆ ボズ・スキャッグスが「Silk Degrees」で大ブレイクしてメジャーになる1つ前のア

記事を読む

Phil Collins - Serious Hits Live

Phil Collins – Serious Hits Live (1990)

★★★☆☆  フィル・コリンズの1990年ワールド・ツアーから選曲した完成度が高いライヴ・アルバムで

記事を読む

Nicklaus - Magic

Dick St. Nicklaus – Magic (1980)

★★★☆☆ Marty Balin で同じような一発屋を思い出しました。ディック・セント・ニクラウス

記事を読む

Hall & Oates – H2o

Hall & Oates – H2O (1982)

★★★★☆ 商業的にも大ヒットした前作「Private Eyes」の次にリリースされたダリル・ホール

記事を読む

adsense PC 用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

adsense PC 用

OST - アナと雪の女王
アナと雪の女王 デラックス・エディション:全48曲!(2014)

★★★☆☆ 何と!アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラックの Hi

EIGHTH WONDER  - Fearless
EIGHTH WONDER – Fearless + 5 (1988)

★★★☆☆ エイス・ワンダーは1985年にイギリスで結成されたたバンド

Al Jarreau - My Old Friend
Al Jarreau – My Old Friend : Celebrating George Duke (2014)

★★★★☆ カメラ目線ではなく、遠くを見つめて「どうして逝ってしまった

Urban Cookie Collective - High on a Happy Vibe
Urban Cookie Collective – High on a Happy Vibe (1993)

★★☆☆☆ ダンス・サウンドをクリエイトするマンチェスター出身プロジェ

Curtis Mayfield - Curtis
Curtis Mayfield – Curtis (1970)

★★★☆☆ 記念すべきカーティス・メイフィールドのソロ・デビュー・アル

→もっと見る

PAGE TOP ↑