Various – Jazz and ’80s (2005)
公開日:
:
最終更新日:2014/06/27
Jazz Vocal
★★★★☆ 1980年代のヒット曲を Jazzy に歌ってます。
このJazz and シリーズは、お洒落な Jazz Vocal の決定版です。
【Track List】
01. Cooltrane Quartet – Should I Stay or Should I Go
02. Karen Souza – Do You Really Want to Hurt Me
03. Urselle – Purple Rain
04. Jamie Lancaster – Boys Don’t Cry
05. 48th St. Collective – Sweet Dreams (are Made of this)
06. Stella Starlight Trio – Don’t You (Forget About Me)
07. James Farrelli – In the Air Tonight
08. Dinah Eastwood – Hungry Like the Wolf
09. Cooltrane Quartet – Like A Virgin
10. Sawa Kobayashi – Patience
11. Michelle Simonal – With or Without You
12. George White – Nothing Compares 2 U
adsense PC 用
関連記事
-
-
Laura Fygi – Bewitched (1992)
★★★★☆ Laura Fygi の耳元で囁かれる様な歌声に魅了されて胸がキュン!でも、不整脈の私に
-
-
Harry Connick, JR. – We Are in Love (1990)
★★★☆☆ このアルバムで Harry Connick, JR.を知りました。当時は「フランク・シナ
-
-
Various – Jazz and Beatles PART 2 (2012)
★★★★☆ The Beatles を Jazzy にアレンジしたオムニバス・アルバムで Jazz
-
-
Joe Jackson – Body & Soul(1984)
★★★★☆ ジョー・ジャクソン:通算6枚目のアルバムです。「Night & Day」と立続けになった
-
-
James Taylor Quartet – In The Hand of The Invitable (1995)
★★★★★ 殿堂入り Acid Jazz アルバムです。もう1曲目から、のめり込んでしまいました。こ
-
-
Viktor Lazlo – Club Desert (1989)
★★☆☆☆ ジャケットの雰囲気通りセクシーな歌声です。白黒で美女のジャケット=ジャケ買いでした。白黒
-
-
Various – Jazz and ’80s PART 2 (2008)
★★★★☆ 1980年代のヒット曲を Jazzy に歌ってます。 1980年代のヒット曲ばかりなの
-
-
Various – Jazz and Beatles (2010)
★★★★☆ The Beatles を Jazzy にアレンジしたオムニバス・アルバムです。 この
-
-
The Brand New Heavies – Brother Sister (1994)
★★★☆☆ ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズは1985年にロンドンで結成されたバンドですが、アルバムの
-
-
Tania Maria – Taurus (1981)
★★★★★ 一度でも聞いたら、魅了されてしまうアルバムです。既に聞き覚えがあるかもしれません。それ程