Laura Fygi – Bewitched (1992)
公開日:
:
最終更新日:2014/07/04
Jazz Vocal, POP-W
★★★★☆ Laura Fygi の耳元で囁かれる様な歌声に魅了されて胸がキュン!でも、不整脈の私に胸キュンは要注意なのです”^_^”
発売当時、雑誌「Stereo」で「Jazz Vocal ではないけれど・・・」と、前置きがあって紹介されてました。とても気に入ってしまい、紹介せずには要られなかったアルバムだったのでしょう。胸中、お察っししましたよ。22年経っても紹介したいアルバムですからね(^_-)-☆
ローラ・フィジィ を知って以来、彼女の少し乾いたハスキー・ヴォイスに魅了されっぱなしです。アルバム発売の度に、ずっと買い続けてしまう歌姫の一人です。
◆やっぱり、モノクロ&美女のジャケットに外れ無しです。
【Track List】
01. Bewitched
02. Dream A Little Dream
03. Girl Talk
04. Good Morning Heartache
05. I Love You For Sentimental Reasons
06. I Only Have Eyes For You
07. I Wish You Love
08. It’s Crazy
09. Just One Of Those Things
10. Let There Be Love
11. The End Of A Love Affair
12. Willow Weep For Me
adsense PC 用
関連記事
-
-
kayo Shekoni – Kärleksland (1993)
★★★★☆ 隠れた名盤です!kayo Shekoni はスエーデンの歌手で、日本での知名度は低い様で
-
-
Bananarama – The Greatest Hits Collection (1999)
★★☆☆☆ ユーロビートの人気グループ「バナナラマ」のベスト盤です。大ヒットの「ヴィーナス」をはじめ
-
-
Dave Stewart & barbara Gaskin – The Singles (1981)
★★★☆☆ 新感覚のPOP音楽でした。会社の先輩:岡本チーフが「これ良いぞ」と貸してくれたCDで・・
-
-
Dahlia – Beautiful But Noir (2006)
★★★☆☆ 楽しい曲ばかりです。少し舌足らずなBossa Nova調?Samba調?の曲で、アニソン
-
-
GO.GO’S – Beauty and the Beat (1981)
★★☆☆☆ 珍しいアメリカン・ガールズ・ロック・バンドです。数枚のアルバムを発表し、人気のうちに幕を
-
-
BASIA – London Warsaw New York (1990)
★★★★☆ Matt Bianco の「探偵物語」で BASIA を知ってから、ソロになっても追っか
-
-
Lisa Stansfield – Affection (1989)
★★★☆☆ 元気一杯の声に魅了されてしまいました。きっかけは、白黒のジャケット&美女=ジャケ買いです
-
-
Blondie – The Best of Blondie (1981)
★★★☆☆ ブロンディのベストアルバムです。最近のCM 曲は青春時代の懐かしい曲ばかりで、否応無しに
-
-
Linda Ronstadt – mad love (激愛) 1980
★★★☆☆ Linda Ronstadt のダンサブルな名曲「ハルドン迷宮」が、もう耳に残って離れな
-
-
All That Jazz – Ghibli Jazz (2009)
★☆☆☆☆ ジブリ・アニメの名曲を、スイング風ジャズで・・・と言うより、ジャジーな感じに仕上げたヴォ