Chuck Mangione – Feel So Good (1977)
★★★★★ 文句なし殿堂入りです。
Jazz系のSAXとは違うFusion、Smooth Jazz系で、とても聞き易い曲です。心にスゥ~としみこむ、何とも優しいメロディです。
落ち込んだ時に聞けば「何を落ち込んでいるんだよ、元気出せよ」まさに「Feel So Good」にしてくれます。
エンニオ・モリコーネが好きな方なら、間違いなくド・ストライクでしょう。Fusion SAXではTopで好きなアルバムです。また、Chuck Mangioneの代表作でも有ります。
余談:1977年に大ヒットした映画「サタデー・ナイト・フィーバー」でBee Geesが大ブレイク!それを押し退けて1位になったアルバムが本作「Feel So Good」と記憶しています。それ程、有名なアルバムです。
追伸:ジャケットで変わった形のトランペットだな~と思ったら、フリューゲルホーンという楽器だそうです。
お歳なので息が続かない感じです。雰囲気だけでもどうぞ!
adsense PC 用
関連記事
-
-
Mezzoforte – Surprise Surprise (1982)
★★★☆☆ これ、メゾフォルテの日本デビュー・アルバムだと思います。アイスランド出身の珍しいフュージ
-
-
Various – Chill’n Michael (2009)
★★★☆☆ 故マイケル・ジャクソン追悼Chill アルバムです。Jackson もChillになると
-
-
Greg Phillinganes – Pulse (1984)
★★☆☆☆ グレッグ・フィリンゲインズは Stevie Wonder、Quincy Jones、Er
-
-
George Duke – DREAM ON (1982)
★★★★☆ ジョージ・デュークはキャノンボール・アダレイ、クインシー・ジョーンズ、フランク・ザッパ、
-
-
Dan Siegel – Departure (2006)
★★★☆☆ ダン・シーゲルを知ったのが、このアルバム(彼の15枚目かな?)でした。一曲目の「Acro
-
-
THE CRUSADERS – THE VOCAL ALBUM (1987)
★★★★☆ THE CRUSADERS のアルバムにポツポツと入っていたヴォーカル曲を1枚に集めたア
-
-
Earl Klugh – Dream Come True (1980)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。彼のアルバムで一番の、お気に入りです。しかし、残念な事に Ear
-
-
Shakatak – NIGHT BIRDS (1982)
★★★★★ これはShakatak 2枚目のアルバムです。しかし、息の長いバンドですね~今も現役です
-
-
Subramaniam – Blossom(1981)
★★★★☆ かな ブロッサム なんとも心地の良いバイオリン・フュージョンです。 当時 CRUS