J.D.Souther – You’re Only Lonely (1979)
公開日:
:
最終更新日:2014/06/28
POP-M
★★☆☆☆ J.D.Souther (本名:John David Souther )が CBSへの移籍第1弾、通算3枚目のアルバムです。ヒットした「You’re Only Lonely (全米:7位)」はロイ・オービソン(Roy Orbison は Oh, Pretty Woman が有名)の「オンリー・ザ・ロンリー」へのパクリと言われてます。そんな事など露知らず、私は FM から流れてきた「You’re Only Lonely 」に聞き惚れて素直に買い( EP )ました。
このアルバムには、リンダ・ロンシュタットが取り上げた「White Rhythm and Blues」や、ニコレット・ラーソンがデビュー作で取り上げた「The Last in Love」も収録されてます。
正直、一発屋的なヒットなので「You’re Only Lonely」が気に入れば「買い」で、今一ならスルーかと思います。でも、J.D.サウザーを知るにはピッタリなアルバムと思います。
【曲目】
1. ユア・オンリー・ロンリー
2. イフ・ユー・ドント・ウォント・マイ・ラヴ
3. ラスト・イン・ラヴ
4. ホワイト・リズム&ブルース
5. ティル・ザ・バーズ・バーン・ダウン
6. ザ・ムーン・ジャスト・ターンド・ブルー
7. ソングス・オブ・ラヴ
8. フィフティーン・バックス
9. トラブル・イン・パラダイス
===========================================================
◆オマケ:Roy Orbison – Oh, Pretty Woman
adsense PC 用
関連記事
-
-
Barry Manilow – Even Now (1978)
★★★☆☆ Barry Manilow で一番好きな曲「Copacabana (At the Cop
-
-
Phil Collins – No Jacket Required (1985)
★★★★☆ フィル・コリンズの3枚目ソロ・アルバムにして最高傑作じゃないかな?全米チャートNo.1
-
-
中島みゆき トリビュート – Yourself…Myself (1988)
★★☆☆☆ Julia Fordham がカバーした「地上の星」を聞きたくて買いました。中島みゆきを
-
-
I-Ten – Taking a Cold Look (1983)
★★★☆☆ トム・ケリー&ビリー・スタインバーグが1983年に発表した唯一のアルバムが I-Ten
-
-
Donald Fagen – The Nightfly (1982)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。もう HP のヘッダにするぐらい気に入ってるアルバムです。リアル
-
-
Rod Stewart – Blondes Have More Fun (1978)
★★★☆☆ かな?もうDa Ya Think I'm Sexy?(邦題:I'm Sexy)が、爆発的
-
-
Electric Light Orchestra – Time (1981)
★★★★☆ 大ヒットした前作「Discovery (1979年)」の次に発表されたエレクトリック・ラ
-
-
Hall & Oates – Private Eyes (1981)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。全曲シングル・カットされても良い完成度です。きっと、知らないうち
-
-
Boz Scaggs – Silk Degrees (Exp) 1976
★★★★☆ 5つ★の殿堂入りでもいいかも?ボズ・スキャッグスの出世作です。またバック・バンドが TO
-
-
The Bee Gees – Spirits Having Flown (1979)
★★★★★ Bee Geesの名曲が詰まってます! Bee Geesといえば映画「Satday