STARSHIP – Knee Deep in the Hoopla (1985)
公開日:
:
最終更新日:2014/06/30
POP-M
★★☆☆☆ Marty Balin 繋がりで STARSHIP も取り上げます。グループ名をジェファーソン・エアプレイン、ジェファーソン・スターシップから「スターシップ」へ改名してリリースした記念すべき第1作目のアルバムが「 Knee Deep in the Hoopla / 邦題:フープラ」です。この中で「シスコはロック・シティ」と「セーラ」が大ヒットしました。今聞くと、古さが少し出ちゃうかな?どちらも歌詞がシンプルで覚えやすかったので、ヒットに繋がったのだと思います。まっ、楽しい POP アルバムなので聞いてみて下さい。
【曲目】
1. シスコはロック・シティ
2. セーラ
3. トゥモロー・ダズント・マター・トゥナイト
4. ロック・マイセルフ・トゥ・スリープ
5. こわれたハート
6. プライヴェイト・ルーム
7. ビフォア・アイ・ゴー
8. ハーツ・オブ・ザ・ワールド
9. ラヴ・ラスツ
◆お得感で言うと曲数が多い「シスコはロック・シティ~スターシップ・ベスト」の方が良いでしょう。
【曲目】
1. シスコはロック・シティ
2. こわれたハート
3. トゥモロー・ダズント・マター・トゥナイト
4. ビフォア・アイ・ゴー
5. セーラ
6. ビート・パトロール
7. 愛はとまらない
8. イッツ・ノット・オーヴァー
9. アイ・ドント・ノウ・ホワイ
10. バビロン
11. 今夜はミュージック・ナイト
12. ザ・バーン
13. イッツ・ノット・イナフ
14. 少しだけそばにいて
15. ワイルド・アゲイン
16. アイル・ビー・ゼア
17. ドント・ルーズ・エニー・スリープ
adsense PC 用
関連記事
-
-
Barry Manilow – Even Now (1978)
★★★☆☆ Barry Manilow で一番好きな曲「Copacabana (At the Cop
-
-
a-ha – Hunting High & Low [Deluxe Edition] 1985
★★★★☆ a-ha のデビュー・アルバムにして最大のヒット(一発屋ともいう)です。これは1980年
-
-
Bobby Caldwell – What You Won’t Do for Love (1978)
★★★★☆ AORで名を覇せたボビー・コールドウェルのデビュー・アルバムです。レコード店でバイト中に
-
-
Spandau Ballet – True [Special Edition] 1983
★★★★☆ 青春時代の思い出を加算すると★5つですね。 1曲目の Gold は Best CDを作
-
-
Haircut One Hundred – Pelican West (1982)
★★★☆☆ Haircut One Hundred (通称:Haircut 100)のファースト・ア
-
-
Gilbert O’Sullivan – The Best of Gilbert O’Sullivan (2009)
★★☆☆☆ ギルバート・オサリバンのベスト・アルバムです。amazon で〈おとなBEST〉となって
-
-
Boz Scaggs – Slow Dancer (1974)
★★★☆☆ ボズ・スキャッグスが「Silk Degrees」で大ブレイクしてメジャーになる1つ前のア
-
-
Boz Scaggs – Hits (Exp)
★★★★☆ 2枚目になるボズ・スキャッグスのベストです。1枚目より5曲多く収録されてるので得です。も
-
-
Rupert Holmes – Pertoner In Crime (1979)
★★★☆☆ ルパート・ホームズ、通算5枚目のアルバムにして大ヒットを連発です。シングル・カットされた
-
-
Billy Joel – Glass Houses (1980)
★★★★☆ 当時は出すアルバム、出すアルバムが大ヒットのビリー・ジョエルでした。ご本人は同様のアルバ