TOTO – Isolation (1983)
★★☆☆☆ TOTOの5枚目のアルバムです。ヴォーカルのボビー・キンボールが脱退し、個人的には第二期の TOTO へ突入って感じでした。ジャケット・デザインも払拭されました。TOTO ⅣでAOR POP 路線だったのも「Isolation」でRock 色を前面に出した「Turn Back」に戻った感じがしました。
ちょっとⅠ~Ⅳまでのアルバムが良過ぎたせいか?少しガッカリしました。それでもTOTO Ⅳに続いてIsolationのコンサート(1985/2/27)も行きました。でも TOTO Ⅳほどの感動はありませんでした。
もし、このアルバムから TOTO を聞く方や、聞いたことがない方なら、そんな事は無関係でしょう。ルカサーのギターもデヴィッド・ペイチのキーボードもポーカロのベースも健在です!先入観無しでRock の名盤と思って聞いて欲しいです。リアルタイムのファンだと・・・物足らないや、違うよな~も、仕方ないかもしれません。
まっ、個人的にはBand にデヴィッド・ペイチ(David Paich)が入れば TOTO (作曲の中心人物)なんで!
【Track List】
01. Carmen
02. Lion
03. Stranger In Town
04. Angel Don’t Cry
05. How Does It Feel
06. Endless
07. Isolation
08. Mr. Friendly
09. Change Of Heart
10. Holyanna
adsense PC 用
関連記事
-
-
a-ha – Hunting High & Low [Deluxe Edition] 1985
★★★★☆ a-ha のデビュー・アルバムにして最大のヒット(一発屋ともいう)です。これは1980年
-
-
TOTO – TOTO IV (聖なる剣) 1982
★★★★★ 殿堂入りにします。TOTO 4枚目のアルバムは、シングル・カットが全てヒットした絶頂期
-
-
The Knack – Get the Knack (1979)
★★★★☆ デビュー・シングルの「My Sharona」が売れに売れたバンドです。当時は「The B
-
-
The Beatles LOVE (2006)
★★★★☆ The Beatles のオリジナル曲を崩さないように作られたアルバムです。ビートルズ世
-
-
Jeff Beck – Wired (1976)
★★★★☆ こんどは「Boots」という文字に反応してしまいました。ジェフ・ベックは高校生時代に良く
-
-
King Crimson – In the Court of the Crimson King (1969)
★★★☆☆ かな?個人的には★★★★★の名盤ですが、好き嫌いがでそうなので控えめの★★★☆☆とさせて
-
-
The Police – Synchronicity(1983)
★★★☆☆ 正直「ドゥドゥドゥ~でダァダァダ~(De Do Do Do, De Da)」の歌詞を聞い
-
-
Derek & The Dominos – Layla And Other Assorted Love Songs
★★★★★ もちろん殿堂入りです。このアルバムは名曲「いとしのレイラ」目当て買いました。人妻(ジョー
-
-
Electric Light Orchestra – Discovery (1979)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。Electric Light Orchestra のアルバムはコ
-
-
Electric Light Orchestra – Time (1981)
★★★★☆ 大ヒットした前作「Discovery (1979年)」の次に発表されたエレクトリック・ラ