Jeff Beck – Wired (1976)
★★★★☆ こんどは「Boots」という文字に反応してしまいました。ジェフ・ベックは高校生時代に良く聞いてました。当時は朝の目覚し音楽(タイマー&テープ再生)にしてました。目覚めが良いですよ!
カテゴリに Fusion も入れているのは Smooth Jazz 系が好きな方でも聞ける曲が多いからです。 良い音楽に垣根無しです。
◆彼のアルバムは Jeff Beck – Blow by Blow や
◆Jeff Beck – There & Back もあります。
◆もう、文句無くお気に入りの3枚です・・・これが1パックに!これは、お得を通り越した暴挙です!
◆おっと忘れちゃいけない、もう1枚!Jeff Beck – Who Else も良いですよね!
◆意外だったのは、かっこいいフレーズの殆んどが Jannifer Batten のギターで、Beck ご本人はミス多発…Youtube で知ってガッカリしてしまいました。
だから Jeff Beck & Jannifer Batten なんですね。彼女を抜きには考えられません。
adsense PC 用
関連記事
-
-
VANHALEN – 1984 (1983)
★★★★★ 殿堂入りです。ヴァン・ヘイレンが1983年に発表した通算6作目のアルバムです。なんと発売
-
-
Electric Light Orchestra – Discovery (1979)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。Electric Light Orchestra のアルバムはコ
-
-
Jan hammer – Snapshots 1.2 (1989)
★★★☆☆ かな? 上記 Jan hammer - Snapshotsに、2曲追加したDX版が
-
-
TOTO – TOTO IV (聖なる剣) 1982
★★★★★ 殿堂入りにします。TOTO 4枚目のアルバムは、シングル・カットが全てヒットした絶頂期
-
-
Boston – Don’t Look Back (1978)
★★★★★ 文句なし!Rockの殿堂入り、名盤中の名盤です。私が浪人時代、神田の研数学館(予備校)の
-
-
King Crimson – In the Court of the Crimson King (1969)
★★★☆☆ かな?個人的には★★★★★の名盤ですが、好き嫌いがでそうなので控えめの★★★☆☆とさせて
-
-
Joe Jackson – Night & Day (1982)
★★★★☆ ジョー・ジャクソン:通算5枚目のアルバムです。お洒落な都会的センスを感じます。まだ社会人
-
-
THE CARS – Candy-O (1979)
★★★☆☆ 一言で、楽しいアルバムです。ジャケットも悩ましい女性のイラストも GOOD!有名なイラス
-
-
Hall & Oates – Private Eyes (1981)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。全曲シングル・カットされても良い完成度です。きっと、知らないうち
-
-
Boston – Boston (1976)
★★★★★ 文句なし!Rockの殿堂入り名盤です。ボストンのデビュー・アルバムです。当時 2ndの「