ariella – je vous souris ( JAZZYに微笑んで) 1992
公開日:
:
最終更新日:2014/06/02
POP-W
★★★☆☆ ちょっと甘い French POP です。ariella 唯一のアルバムです。(他には見当たらず)私はジャケ買いでした。も~白黒ジャケットと美女には目が無くて~です。
本当に白黒のジャケットは外れ無しですね。大半が気に入ってます。
6曲目の「Gamine」は Steely Dan – Gaucho の「Hey Nineteen」のカバーです。
5曲目の「LADY BOUDE」も、そうかな?
もう、曲名は変えないでよね~iTunesでも探すのが面倒な枚数なんだから!!
7曲目の「ATTENTION A LUI」は唯一のシングル・カットらしい。
8曲目の「Photo」は J.C.ロッジと間違えそうな曲です。紛れたら判断不能かも?
11曲目の「Cést Une Question D’amour」はスローテンポのデュエット曲で「いいね!」です。
12曲目の「ATTENTION A LUI Remix」は楽しいヴァージョンです。
甘~い French POP と Steely Dan 好きには、お薦めの1枚です。
◆新品:4,448円 / 中古:1円は差が大きいですね。1円なら間違いなく「買い」です。プレミア(既に兆候も!)が付く前にGet しましょう。決して後悔はさせません!
だって1円だから、これ以上の下落は有りません、底打ちです。あとは上がるだけです。まさにWボトム後のセリング・クライマックスだ!ちょっと「株」が入ってしまいました。
◆う~ん、残念!Youtube も Apple も見当たりませんでした。レア過ぎたようです。
【曲目】
01セックス・アピール
02心の痛み
03流れ星
04ボンジュール・ムッシュー
05レディにご用心
06朝寝坊のベッドで
07幻のブルックリン・ブリッジ
08ピグマリオン
09写真
10ロマンティック
11愛こそすべて
12幻のブルックリン・ブリッジ (リミックス)
adsense PC 用
関連記事
-
-
Workshy – The golden mile (1989)
★★★★★ ワークシャイのデビュー・アルバムも、超お気に入りで殿堂入りです。とっても、お洒落なアルバ
-
-
KEVYN LETTAU – another season (1994)
★★★☆☆ ケヴィン・レトー3枚目のアルバムかな?彼女の声はジュリア・フォーダムに似てます。もし J
-
-
Linda Ronstadt – Duets (2014)
★★★☆☆ リンダ・ロンシュタットは息が長いシンガーですね~日本なら、中島みゆき・荒井由美(松任谷由
-
-
Nancy Sinatra – These Boots are Made For Walkin’ (1966)
★★★☆☆ CHANEL - COCO MADEMOISELLE のCMに触発されて思い出したのが「
-
-
Madonna – Burning Up (1983)
★★★☆☆ Madonna(マドンナ)の記念すべきデビュー・アルバムです。因みにジャケットは2パター
-
-
Power Of Love を歌う三人の歌姫 (199X)
今回「Power Of Love」という曲に注目しました。何千枚もCDが有るとアレ?この曲は他の人も
-
-
EURYTHMICS – greatest hits (1991)
★★★☆☆ これを買えばEURYTHMICSの大半のヒットはカバーされるんじゃないかな?中でも6.の
-
-
Olivia Newton-John – Come On Over (水の中の妖精) 1976
★★☆☆☆ 1976年に発表されたオリビア・ニュートン=ジョンのアルバム「水の中の妖精」です。日本独
-
-
Karla Bonoff – Wild Heart of the Young (麗しの女~香りはバイオレット) 1982
★★☆☆☆ カーラ・ボノフのサード・アルバムで、彼女が大ブレイクしたアルバムじゃないかな?Sony
-
-
Silvie Vartan – The Best (1970)
★★★★★ これは殿堂入りです。だって50年後に歌手名を伏せて「新曲です」と嘘を吐かれても、違和感無




