BASIA – Sweetest Illusion (1994)
公開日:
:
Bossa Nova, POP-W
★★★☆☆ バーシアがマットビアンコからソロになって3枚目のアルバムだと思います。後輩の佐藤くん(実家:米屋)の推薦で即、気に入ったシンガーです。もうセカンド・アルバム以来、リアル・タイムのリスナーです。
BASIA は、どれも・これもオシャレで洗練されたアルバムばかり!もうハズレ無しです。歌声も歌い方も特徴があって可愛らしいです。落ち着いた Jazz 調、Bossa Nova 調、POPS 調までバラエティも豊かです。
二人の BGM として聞いても良いし、一人でも心地良い時間が過ごせるでしょう。料理を作りながらでも良いかも?的なアルバムです。
最近巷で耳にするラップ調の曲は、どうも馴染めないな~と感じている方には一押しです。どうぞ BASIA の優しい歌声に包まれて~癒されてください。
【Track List】
01. Drunk On Love
02. Third Time Lucky
03. Yearning
04. She Deserves It/Rachel’s Wedding
05. An Olive Tree
06. The Sweetest Illusion
07. Perfect Mother
08. More Fire Than Flame
09. Simple Pleasures
10. My Cruel Ways
11. The Prayer Of A Happy Housewife
adsense PC 用
関連記事
-
-
Antonio Carlos Jobim – Wave (1967)
★★★★★ これを殿堂入りさせなければ、何を殿堂入りさせるの?的な名盤です。もう「Wave」といえば
-
-
Spyro Gyra – Got The Magic (1999)
★★☆☆☆ スパイロジャイラ:21枚目のアルバムです。特筆なのは1曲だけバーシア(BASIA)が歌っ
-
-
Various – Bossa n’ Remixes(2009)
★★★☆☆ 色々なアーチストの歌声が、心地良い Bossa Nova 調で聞けます。 Bossa
-
-
Bossasonic – Club Life (2008)
★★★☆☆ 別枠にしました。お洒落なBossa Nova でカバー曲が多いです。もしかして全曲カバー
-
-
Stan Getz, Joao Gilberto – Getz / Gilberto (1964)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。もう説明なんて不要じゃないか?と思える程の名盤で恐縮してしましま
-
-
ariella – je vous souris ( JAZZYに微笑んで) 1992
★★★☆☆ ちょっと甘い French POP です。ariella 唯一のアルバムです。(他には見
-
-
Viktor Lazlo – Club Desert (1989)
★★☆☆☆ ジャケットの雰囲気通りセクシーな歌声です。白黒で美女のジャケット=ジャケ買いでした。白黒
-
-
BASIA – London Warsaw New York (1990)
★★★★☆ Matt Bianco の「探偵物語」で BASIA を知ってから、ソロになっても追っか
-
-
Linda Ronstadt – Duets (2014)
★★★☆☆ リンダ・ロンシュタットは息が長いシンガーですね~日本なら、中島みゆき・荒井由美(松任谷由
-
-
Swing Out Sister – アワ・フェイヴァリット・シングス (2004)
★★★☆☆ Swing Oot Sister がカバーしたアルバムだと勘違いして高値掴み(株かよ!)