*

Donald Fagen – The Nightfly (1982)

公開日: : 最終更新日:2014/06/16 High Resolution, POP-M

★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。もう HP のヘッダにするぐらい気に入ってるアルバムです。リアルタイムでLPが擦り減るぐらい聞きました。LP、CD、CD Remaster、SHM-CD、DVD-Audio を経てSACD まで出ました。緻密に計算されたリズムで全曲通してお洒落なアルバムに仕上がってます。彼女とナイト・ドライブするならピッタリの1枚でしょう。独り、グラス片手に夜景を見ながらでもOKです。まさに洗練された大人のサウンドです。できれば先にSTEELY DAN – aja(彩)を聞いて良いな~と思ってからThe Nightfly を聞くと二度、楽しめます。

◆嬉しい事に flac 48kHz/24bit のハイレゾリューション音源が有ります。SACDと聞き比べたくなりますね・・・大差無し?

【Track List】
1. I.G.Y.
2. Green Flower Street
3. Ruby Baby
4. Maxine
5. New Frontier
6. The Nightfly
7. The Goodbye Look
8. Walk Between Raindrops

◆当時はレコードを買うとポスターが貰えました。アルバイト店員だった私なら、好きなだけ持って行けたのに…1枚だけ!それを2012年に処分したのが悔やまれる (T_T)/~~~

◆因みに、ターンテーブルに置かれているレコードは
Sonny Rollins – Contemporary Leaders です。

◆先に聞いて欲しい STEELY DAN – aja(彩)です。こちらは「The Nightfly」の前夜祭のように聞いて下さい!きっと、気に入ると思います。

adsense PC 用

関連記事

GAZEBO

GAZEBO – I Like Chopin (雨音はショパンの調べ) 1983

★★★☆☆ GAZEBO は「アイ・ライク・ショパン( I Like Chopin )」の大ヒット(

記事を読む

Rod Stewart – Blondes Have More Fun 1978

Rod Stewart – Blondes Have More Fun (1978)

★★★☆☆ かな?もうDa Ya Think I'm Sexy?(邦題:I'm Sexy)が、爆発的

記事を読む

a-ha - Hunting High & Low

a-ha – Hunting High & Low [Deluxe Edition] 1985

★★★★☆ a-ha のデビュー・アルバムにして最大のヒット(一発屋ともいう)です。これは1980年

記事を読む

Boz Scaggs - Middle Man

Boz Scaggs – Middle Man (1980)

★★★★★ 文句なし!殿堂入りです。当時のボズ・スキャッグスは洗練された AOR の代名詞みたいなも

記事を読む

Phil Collins - Serious Hits Live

Phil Collins – Serious Hits Live (1990)

★★★☆☆  フィル・コリンズの1990年ワールド・ツアーから選曲した完成度が高いライヴ・アルバムで

記事を読む

Bobby Caldwell - Heart of Mine

Bobby Caldwell – Heart of Mine (1996)

★★★★☆ ボビー・コールドウェルのアルバムでは1st「イヴニング・スキャンダル」以来の、お気に入り

記事を読む

Style Council - Our Favourite Shop

The Style Council – Our Favourite Shop (1985)

★★★☆☆ ポール・ウェラー率いるザ・スタイル・カウンシルが1985年に発表したセカンドです。全英で

記事を読む

Steely Dan - Gaucho

Steely Dan – Gaucho (1980)

★★★★☆ ちょっと辛口だったかな?膨大な制作費で一流ミュージシャンを楽曲毎に配して制作されたという

記事を読む

You're Only Lonely

J.D.Souther – You’re Only Lonely (1979)

★★☆☆☆ J.D.Souther (本名:John David Souther )が CBSへの移

記事を読む

I-Ten - Taking a Cold Look

I-Ten – Taking a Cold Look (1983)

★★★☆☆ トム・ケリー&ビリー・スタインバーグが1983年に発表した唯一のアルバムが I-Ten

記事を読む

adsense PC 用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

adsense PC 用

OST - アナと雪の女王
アナと雪の女王 デラックス・エディション:全48曲!(2014)

★★★☆☆ 何と!アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラックの Hi

EIGHTH WONDER  - Fearless
EIGHTH WONDER – Fearless + 5 (1988)

★★★☆☆ エイス・ワンダーは1985年にイギリスで結成されたたバンド

Al Jarreau - My Old Friend
Al Jarreau – My Old Friend : Celebrating George Duke (2014)

★★★★☆ カメラ目線ではなく、遠くを見つめて「どうして逝ってしまった

Urban Cookie Collective - High on a Happy Vibe
Urban Cookie Collective – High on a Happy Vibe (1993)

★★☆☆☆ ダンス・サウンドをクリエイトするマンチェスター出身プロジェ

Curtis Mayfield - Curtis
Curtis Mayfield – Curtis (1970)

★★★☆☆ 記念すべきカーティス・メイフィールドのソロ・デビュー・アル

→もっと見る

PAGE TOP ↑