James Taylor Quartet – In The Hand of The Invitable (1995)
公開日:
:
最終更新日:2014/06/28
Fusion, Jazz, Jazz Vocal
★★★★★ 殿堂入り Acid Jazz アルバムです。もう1曲目から、のめり込んでしまいました。こんなにも Acid Jazz は、お洒落なんだ!と、感心したアルバムです。これぞ Acid Jazz の決定盤と言いたい1枚です。私は渋谷の HMV : Acid Jazz コーナーでのジャケ買い(モノクロ好き)でした。これ The Brand New Heavies が好きなら、間違いなく気に入りますよ!
彼のアルバムは5~6枚聞いてますが、本アルバムが最高の出来じゃないかな?お洒落で粋で、何度聞いても飽きません。Jazz や Jazzy、Fusion好きな方には一押しです。
amazonでは~
01. Love Will Keep Us Together
02. 3 Miles Island
03. Free Your Mind
04. Haitian Breakdown
05. Good Thing
06. Let’s Get Together
07. Segue No.1
08. Stepping Into My Life
09. Whole Lotta Love
10. Journey
11. Sounds Of Freedom
12. Keep On Moving
13. In The Hand Of The Inevitable
ですが、私の CD は
14. Love Ballade
15. Europe と15曲も入ってます。
◆やっぱりモノクロのジャケットに外れ無しでした。
adsense PC 用
関連記事
-
-
Lee Ritenour – RIT (1981)
★★★★☆ 心地良いGuitar Fusionです。高校時代、大きい太田君が「これ良いぞ!」と薦めて
-
-
Harry Connick, JR. – We Are in Love (1990)
★★★☆☆ このアルバムで Harry Connick, JR.を知りました。当時は「フランク・シナ
-
-
Ingfried Hoffmann – Hammond Bond(2007)
★★★☆☆ Hammond Bond=007の楽曲をJazzで表現したアルバムです。中でも3曲目の「
-
-
Chuck Mangione – Feel So Good (1977)
★★★★★ 文句なし殿堂入りです。 Jazz系のSAXとは違うFusion、Smooth Jazz
-
-
Various – Jazz and Beatles PART 2 (2012)
★★★★☆ The Beatles を Jazzy にアレンジしたオムニバス・アルバムで Jazz
-
-
高中正義 – JOLLY JIVE (1979)
★★★☆☆ 高中正義は、サディスティック・ミカ・バンド時代からの大ファンです。このアルバムはソロ5枚
-
-
Herb Alpert & The Tijuana Brass – Whipped Cream & Other Delights (1965)
★★★★★ 文句なし!皆さん耳にしてるでしょ?えっ、聞いたことが無いって?今の世代は深夜にAMラジオ
-
-
Jazz Express – The Songs Of Mariah Carey (1992)
★★★☆☆ The Songs Of Madonna に続いて、お薦めのアルバムです。何と言っても、
-
-
Pat Metheny Groups – 想い出のサン・ロレンツォ (1978)
★★★☆☆ パット・メセニー・グループを聞いた初めてのアルバムでした。それもその筈 Pat Meth
-
-
Grover Washington,Jr – Wine Light (1980)
★★★★★ SAXの名盤、文句なしの殿堂入りです。アルバム・ジャケットがお洒落なら、曲はそれ以上にお