高中正義 – JOLLY JIVE (1979)
公開日:
:
最終更新日:2014/06/16
Fusion, High Resolution
★★★☆☆ 高中正義は、サディスティック・ミカ・バンド時代からの大ファンです。このアルバムはソロ5枚目です。彼のやりたかった音楽が、存分なく表現されてます。ご本人も気持ち良くギターを弾いてます。高中正義では外せない、お気に入りの一枚です。
◆このアルバム↓は 96kHz/24bit のハイレゾリューション音源が有ります。
【Track List】
1. BLUE LAGOON
2. RADIO RIO
3. EXPLOSION
4. 珊瑚礁の妖精
5. TAJ MAHAL
6. BAMBOO VENDER
7. パラレル・ターン
8. RAINY DAY BLUE
【アルバム】
01. SEYCHELLES(1976年)Kitty Recordsからリリース。
02. TAKANAKA(1977年)
03. An Insatiable High(1977年)
04. BRASILIAN SKIES(1978年)
05. JOLLY JIVE(1979年)
06. T-WAVE(1980年)
07. FINGER DANCIN’(1980年)
08. 虹伝説(1981年)
09. ALONE(1981年)
10. SAUDADE(1982年)オリコン・アルバムチャート1位(1982年7月27日付)
11.CAN I SING?(1983年)
12. 夏・全・開(1984年)
13. TRUMATIC 極東探偵団(1985年)
◆個人的には、ここまでが青春時代のアルバムかな?です。
◆TRUMATIC 極東探偵団の一曲が、東芝のビデオ CM に使われました。このCM を境に、東芝製ビデオは beta からVHSへと鞍替えしました。
◆薬師丸ひろ子が若い!可愛い!!
adsense PC 用
関連記事
-
-
Lee Ritenour – RIT (1981)
★★★★☆ 心地良いGuitar Fusionです。高校時代、大きい太田君が「これ良いぞ!」と薦めて
-
-
Various – Chill’n Michael (2009)
★★★☆☆ 故マイケル・ジャクソン追悼Chill アルバムです。Jackson もChillになると
-
-
The Police – Synchronicity(1983)
★★★☆☆ 正直「ドゥドゥドゥ~でダァダァダ~(De Do Do Do, De Da)」の歌詞を聞い
-
-
THE CRUSADERS – Royal Jam (1984)
★★★★☆ これはクルセイダーズ+ロイヤルフィル・ハーモニー・オーケストラのライブ・アルバムです。L
-
-
CASIOPEA – Mint Jams (1982)
★★★★☆ コアなファンは初期の1st~3rdが好きですね。もしCASIOPEAで1枚だけ選べ!と言
-
-
Al Jarreau – My Old Friend : Celebrating George Duke (2014)
★★★★☆ カメラ目線ではなく、遠くを見つめて「どうして逝ってしまったんだよ、ジョージ・・・」的な、
-
-
Eddie Higgins – You Don’t Know What Love Is (あなたは恋を知らない) 2010
★★★☆☆ エディ・ヒギンズのロマンティックなピアノ・ソロ・アルバムです。もう、一曲目から「星に願い
-
-
The Eagles – Hotel California (1976)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。Rock Band としては世界で2番目のセールスだったと記憶し
-
-
THE CRUSADERS – THE VOCAL ALBUM (1987)
★★★★☆ THE CRUSADERS のアルバムにポツポツと入っていたヴォーカル曲を1枚に集めたア
-
-
渡辺貞夫 – FILL UP THE NIGHT (1983)
★★★★☆ 輸入版の表紙だとプレミアが付いてますね。出てくる音が同じなら、安い方が良いでしょう。