Paul Davis – Cool Night (1981)
公開日:
:
POP-M
★★★☆☆ ポール・デイヴィス= AOR と認識させたアルバムと言って良いでしょう。
しかし、日本人受けしないと踏んだのか?ジャケットが違います。アイキャッチが当時の物(私は LP も CD も)で、個人的には、風景のジャケットがしっくりきます。
Paul Davis の名を FM でチラホラと聞き始めたのは「 I Go Crazy 」ですが、個人的には、切ない大人の恋を歌った「 Cool Night 」が断然、お気に入りです。AOR の名曲に入れて良いでしょう、お奨めです。
◆Cool Night を和訳されていた方が居たので、リンクさせていただきました。
【Track List】
01. Cool Night
02. You Came to Me
03. One More Time for the Lonely
04. Nathan Jones
05. Oriental Eyes
06. ’65 Love Affair
07. Somebody ‘s Getting to You
08. Love or Let Me Be Lonely
09. What You Got to Say About Love?
10. We’re Still Together
◆2008.04.22に60歳で他界してました。
adsense PC 用
関連記事
-
-
中島みゆき トリビュート – Yourself…Myself (1988)
★★☆☆☆ Julia Fordham がカバーした「地上の星」を聞きたくて買いました。中島みゆきを
-
-
STARSHIP – Knee Deep in the Hoopla (1985)
★★☆☆☆ Marty Balin 繋がりで STARSHIP も取り上げます。グループ名をジェファ
-
-
Phil Collins – Hello, I Must Be Going (心の扉) 1982
★★★☆☆ Phil Collins のソロ・アルバム2枚目です。このアルバムからフィル・コリンズ
-
-
Billy Joel – 52nd Street (1978)
★★★★★ 前作「The Stranger」に続いて発表されたビリー・ジョエルの「ニューヨーク52番
-
-
Spandau Ballet – True [Special Edition] 1983
★★★★☆ 青春時代の思い出を加算すると★5つですね。 1曲目の Gold は Best CDを作
-
-
Donald Fagen – The Nightfly (1982)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。もう HP のヘッダにするぐらい気に入ってるアルバムです。リアル
-
-
Boz Scaggs – Silk Degrees (Exp) 1976
★★★★☆ 5つ★の殿堂入りでもいいかも?ボズ・スキャッグスの出世作です。またバック・バンドが TO
-
-
GAZEBO – I Like Chopin (雨音はショパンの調べ) 1983
★★★☆☆ GAZEBO は「アイ・ライク・ショパン( I Like Chopin )」の大ヒット(
-
-
Phil Collins – Serious Hits Live (1990)
★★★☆☆ フィル・コリンズの1990年ワールド・ツアーから選曲した完成度が高いライヴ・アルバムで
-
-
Haircut One Hundred – Pelican West (1982)
★★★☆☆ Haircut One Hundred (通称:Haircut 100)のファースト・ア