Bananarama – The Greatest Hits Collection (1999)
公開日:
:
POP-W
★★☆☆☆ ユーロビートの人気グループ「バナナラマ」のベスト盤です。大ヒットの「ヴィーナス」をはじめ、彼女達の代表曲が収録されてます。
BEST 盤シリーズは音源が Remaster されていて音圧が高いです。なので全 CD を持っていても「買い」かな?このアルバムは Remix が少なく聞き易いと思います。魅力的な Remix もありますが、無駄に長いと聞いていてダレます。
◆やっぱり Stock Aitken & Waterman のプロデュース曲はヒットです。
【Track List】
01. ヴィーナス
02. アイ・ハード・ア・ルーマー(噂)
03. 第一級恋愛罪
04. アイ・キャント・ヘルプ・イット
05. アイ・ウォント・ユー・バック
06. ラヴ,トゥルース&オネスティ
07. ネイザン・ジョーンズ(シングル・ヴァージョン)
08. リアリー・セイング・サムシング(バナナラマ・ウィズ・ザ・ファン・ボーイ・0スリー)
09. シャイ・ボーイ
10. 愛しのロバート・デ・ニーロ
11. クルーエル・サマー(ちぎれたハート)
12. イット・エイント・ホワット・ユー・ドゥ(ザ・ファン・ボーイ・スリー・アンド・バナナラマ)
13. キスしてグッバイ
14. ラフ・ジャステイス
15. トリック・オブ・ザ・ナイト
16. アイ・ア・ムワナ
17. ヴィーナス(ヘルファイアー・ミックス)
18. 第一級恋愛罪(ユーロビート・スタイル)
19. プリーチャーマン(7インチ・ミックス)
◆話は変って~YouTubeを見て驚きました。
Bananarama – Venus の再生回数:206,953 回に対してAvril Lavigne – Girlfriend の再生回数: 237,450,538 回です。今まで数百万で凄い!と思ってましたが、もう桁が違います。バイラル・ループ(ネット上での情報感染の意味)の凄まじさを感じました。皆さん最新情報に敏感ですね。自分が時代に取り残された事に気付きました (T_T)
◆これです!
“最強無敵のロック・プリンセス”=アヴリル・ラヴィーン!凄いです。
◆Lady Gaga – Poker Face の再生回数 187,205,587 回も凌駕してます。
adsense PC 用
関連記事
-
-
Spyro Gyra – Got The Magic (1999)
★★☆☆☆ スパイロジャイラ:21枚目のアルバムです。特筆なのは1曲だけバーシア(BASIA)が歌っ
-
-
Clementine – Animentine : Bossa Du Anime [Limited Edition] 2010
★★★☆☆ やっぱりクレモンティーヌを日本人に知らしめた、このアルバムは外せないかな~です。アニメ・
-
-
Karla Bonoff –New World (1988)
★★★☆☆ カーラ・ボノフ4枚目のアルバムで、既に成熟の域です。6年もの時間を費やして製作されたアル
-
-
BASIA – Sweetest Illusion (1994)
★★★☆☆ バーシアがマットビアンコからソロになって3枚目のアルバムだと思います。後輩の佐藤くん(実
-
-
Acid Cool – Over Me (2010)
★★★☆☆ 軽快な女性ボーカルで、明るい気分にさせてくれる音楽が満載です。ちょっと大人の雰囲気もあっ
-
-
Martine Bond – Love Hate Fate (2014)
★★☆☆☆ マルチネ・ボンド(読みは、あっているかな?)のデビュー・アルバムでしょう・・・他は見当た
-
-
GO.GO’S – Beauty and the Beat (1981)
★★☆☆☆ 珍しいアメリカン・ガールズ・ロック・バンドです。数枚のアルバムを発表し、人気のうちに幕を
-
-
Dave Stewart & barbara Gaskin – The Singles (1981)
★★★☆☆ 新感覚のPOP音楽でした。会社の先輩:岡本チーフが「これ良いぞ」と貸してくれたCDで・・
-
-
Workshy – The golden mile (1989)
★★★★★ ワークシャイのデビュー・アルバムも、超お気に入りで殿堂入りです。とっても、お洒落なアルバ
-
-
Dahlia – Beautiful But Noir (2006)
★★★☆☆ 楽しい曲ばかりです。少し舌足らずなBossa Nova調?Samba調?の曲で、アニソン