Hall & Oates – H2O (1982)
★★★★☆ 商業的にも大ヒットした前作「Private Eyes」の次にリリースされたダリル・ホール&ジョン・オーツのアルバムです。ヒットの波は絶えるどころか更に増して絶頂期でした。もう、この勢いは誰にも止められない!!という感じで、このアルバムも出すシングルが全てヒットしました。
個人的には前作の「Privte Eyes」の方が思い入れが深いので★4つにさせて頂きました。ですが、商業的には「H2O」の方が売れたようです。もう、好き好きですが順番としては「Private Eyes」を聞いてから「H2O」を聞いて頂きたいです。
音楽最盛期の幕開け1980年代を象徴している大ヒット・アルバムです。でも、今の若者には「ピン!」と来ないかも~ちょっと心配です。誰でも青春時代に聞いた音楽が一番の想い出になります。あの時、この曲が流れていたんだよ・・・的な事、あるでしょ!?
◆ライブから会場の声援と熱気を感じて下さい、この人気です!武道館コンサートのライブが昨日のようです。
【Track List】
01. Maneater
02. Crime Pays
03. Art Of Heartbreak
04. One On One
05. Open All Night
06. Family Man
07. Italian Girls
08. Guessing Games
09. Delayed Reaction
10. At Tension
11. Go Solo
adsense PC 用
関連記事
-
-
Boz Scaggs – Down Two Then Left (1977)
★★★☆☆ ボズ・スキャッグスが1977年に発表した、通算8枚目のアルバムです。これも名盤です。大ヒ
-
-
Billy Joel – The Stranger (1977)
★★★★★ 殿堂入りです!ビリー・ジョエルの名盤は数々あれど、間違いなく上位に来るアルバムです。この
-
-
a-ha – Hunting High & Low [Deluxe Edition] 1985
★★★★☆ a-ha のデビュー・アルバムにして最大のヒット(一発屋ともいう)です。これは1980年
-
-
Hall & Oates – Private Eyes (1981)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。全曲シングル・カットされても良い完成度です。きっと、知らないうち
-
-
I-Ten – Taking a Cold Look (1983)
★★★☆☆ トム・ケリー&ビリー・スタインバーグが1983年に発表した唯一のアルバムが I-Ten
-
-
Pink Floyd – The Dark Side Of The Moon (1973)
★★★★★ 文句なし超ロング・セラー & Rock の名盤です。もう、このアルバムは擦り切れるぐらい
-
-
Electric Light Orchestra – Time (1981)
★★★★☆ 大ヒットした前作「Discovery (1979年)」の次に発表されたエレクトリック・ラ
-
-
Boz Scaggs – Hits (Exp)
★★★★☆ 2枚目になるボズ・スキャッグスのベストです。1枚目より5曲多く収録されてるので得です。も
-
-
The Power Station – The Power Station(1985)
★★★★☆ DURAN DURAN のジョン・テイラーとアンディ・テイラー、CHIC のトニー・トン
-
-
THE CARS – Candy-O (1979)
★★★☆☆ 一言で、楽しいアルバムです。ジャケットも悩ましい女性のイラストも GOOD!有名なイラス