Pat Metheny Groups – 想い出のサン・ロレンツォ (1978)
公開日:
:
Fusion
★★★☆☆ パット・メセニー・グループを聞いた初めてのアルバムでした。それもその筈 Pat Metheny のデビュー・アルバムでした。当時、中古レコード店で買った LP です。これがギターの音なのか?と驚きましたね。
また FM 東京でLive をエア・チェックしたのも、覚えています。ナレータが「会場にギタリストの渡辺渡辺香津美さんの姿もありました」と言ってました。彼も注目のギタリストだったのでしょう。
雰囲気だけ、どうぞ!
【曲目】
1. 想い出のサン・ロレンツォ
2. フェイズ・ダンス
3. ジャコ
4. エイプリルウィンド
5. エイプリル・ジョイ
6. ローン・ジャック
=============================================================
◆アメリカン・ガレージも同じ位、気に入りました。
adsense PC 用
関連記事
-
-
Tom Coster – Ivory Expeditions (1982)
★★★☆☆ トム・コスターのソロ・デビュー・アルバム「T. C. (1981年)」とセカンド・アルバ
-
-
Herb Alpert & The Tijuana Brass – Whipped Cream & Other Delights (1965)
★★★★★ 文句なし!皆さん耳にしてるでしょ?えっ、聞いたことが無いって?今の世代は深夜にAMラジオ
-
-
Grover Washington,Jr – Wine Light (1980)
★★★★★ SAXの名盤、文句なしの殿堂入りです。アルバム・ジャケットがお洒落なら、曲はそれ以上にお
-
-
Lee Ritenour – RIT (1981)
★★★★☆ 心地良いGuitar Fusionです。高校時代、大きい太田君が「これ良いぞ!」と薦めて
-
-
Bill Evans – Affinity (1978)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。ビル・エヴァンス名義のアルバムですが、トゥーツ・シールマンスのア
-
-
Bob James – TOUCHDOWN (1978)
★★★★☆ ボブ・ジェームス( Bob James )のアルバムはコンプリートだと思います。(Fou
-
-
Joe Jackson – Body & Soul(1984)
★★★★☆ ジョー・ジャクソン:通算6枚目のアルバムです。「Night & Day」と立続けになった
-
-
Chuck Mangione – Feel So Good (1977)
★★★★★ 文句なし殿堂入りです。 Jazz系のSAXとは違うFusion、Smooth Jazz
-
-
Nils – Up Close & Personal (2009)
★★★☆☆ ニルス(Nils) を初めて聞いたアルバムです。それまで全く彼を知りませんでした。でも心
-
-
George Duke – DREAM ON (1982)
★★★★☆ ジョージ・デュークはキャノンボール・アダレイ、クインシー・ジョーンズ、フランク・ザッパ、