Silvie Vartan – The Best (1970)
公開日:
:
最終更新日:2014/06/25
POP-W
★★★★★ これは殿堂入りです。だって50年後に歌手名を伏せて「新曲です」と嘘を吐かれても、違和感無い&古さを感じさせない曲が満載だからです。
7曲目の「あなたのとりこ」なんて、もう~スズキ、サントリー、キリン、花王のプレミアム・ルージュと本当に多くの CM ソングに使われました。モヤモヤした気分をスッキリさせてくれる1枚です。何より French POPにしては甘過ぎないのもGoodですね。シルヴィ・バルタンの魅力を知るにはピッタリな1枚です。
◆因みにウルトラマンに出てくる「バルタン星人」は Silvie Vartan の人気にあやかって「バルタン」と名付けたと言われてます。当時の人気が伺えますね (^_-)-☆
【曲目】
01. アイドルを探せ
02. 悲しきスクリーン
03. いつでもあなたを
04. わたしを愛して
05. ジョニーはどこに
06. しあわせの2分35秒
07. あなたのとりこ
08. 男の子のように
09. ズン・ズン・ズン
10. 想い出のマリッツァ
11. 悲しみの兵士
12. 愛のかたち
13. アブラカタブラ
14. 恋人を探せ
15. 哀しみのシンフォニー
16. 悲しきジプシー
17. 悲しき雨音
18. いとしき若者(デルタの夜明け)
19. ディスコ・クイーン(愛しのジョニー)
20. 愛はジタンの香り (Nine To Five) ◆
=============================================================
◆20曲目の「愛はジタンの香り」はSheena Easton の「Morning Train (Nine To Five)」のカバーです。彼女は1980年代に「modern girl 」で彗星のごとく現れたシンデレラ・ガールです。
◆シーナ・イーストンは誕生プレゼントに、藤木君&長谷川君から頂いた思い出深~いアルバム( LP )です。ブログを通して、ありがとう。なんと1stアルバムにはプレミアが付いてました。
【Track List】
01. Morning Train (Nine To Five) (Edit) ◆
02. Modern Girl
03. Don’t Leave Me This Way
04. Moody (My Love)
05. Paradox
06. Wind Beneath My Wings
07. One Man Woman
08. Summer’s Over
09. Take My Time
10. Calm Before The Storm
11. Just Another Broken Heart
12. Savoir Faire
13. Are You Man Enough
14. Almost Over You
15. Telefone (Long Distance Love Affair)
16. When He Shines
17. You Could Have Been With Me
18. Machinery
19. I’ve Got The Music In Me (Demo)
20. You Light Up My Life (Demo)
adsense PC 用
関連記事
-
-
Madonna – Like A Virgin (1984)
★★★★☆ MADONNAのセカンド・アルバムです。もう、一気にメジャーへと押上げた記念すべきアルバ
-
-
Acid Cool – Over Me (2010)
★★★☆☆ 軽快な女性ボーカルで、明るい気分にさせてくれる音楽が満載です。ちょっと大人の雰囲気もあっ
-
-
GO.GO’S – Beauty and the Beat (1981)
★★☆☆☆ 珍しいアメリカン・ガールズ・ロック・バンドです。数枚のアルバムを発表し、人気のうちに幕を
-
-
MATT BIANCO – Whose Side Are You on (1981)
★★★★☆ 邦題「探偵物語」です。後輩の佐藤君が一押しの CD で・・・聞いたら即、気に入りました。
-
-
Barbra Streisand – Guilty (1980)
★★★★★ グラミー賞を受賞したアルバムです。バーブラ・ストライサンド( Barbara Strei
-
-
Karla Bonoff –New World (1988)
★★★☆☆ カーラ・ボノフ4枚目のアルバムで、既に成熟の域です。6年もの時間を費やして製作されたアル
-
-
ISABELLE ANTENA – En Cavale (1978)
★★★☆☆ イザベル・アンテナは、日本での知名度は今一かな?本国フランスでは1980年代フレンチ・ポ
-
-
Laura Fygi – Bewitched (1992)
★★★★☆ Laura Fygi の耳元で囁かれる様な歌声に魅了されて胸がキュン!でも、不整脈の私に
-
-
EIGHTH WONDER – Fearless + 5 (1988)
★★★☆☆ エイス・ワンダーは1985年にイギリスで結成されたたバンドです。とにかく紅一点のヴォーカ
-
-
France Gall – Poupee De Son (1965)
★★★☆☆ French POP では外せない一枚でしょう。「夢見るシャンソン人形」は三菱自動車、サ