Silvie Vartan – The Best (1970)
公開日:
:
最終更新日:2014/06/25
POP-W
★★★★★ これは殿堂入りです。だって50年後に歌手名を伏せて「新曲です」と嘘を吐かれても、違和感無い&古さを感じさせない曲が満載だからです。
7曲目の「あなたのとりこ」なんて、もう~スズキ、サントリー、キリン、花王のプレミアム・ルージュと本当に多くの CM ソングに使われました。モヤモヤした気分をスッキリさせてくれる1枚です。何より French POPにしては甘過ぎないのもGoodですね。シルヴィ・バルタンの魅力を知るにはピッタリな1枚です。
◆因みにウルトラマンに出てくる「バルタン星人」は Silvie Vartan の人気にあやかって「バルタン」と名付けたと言われてます。当時の人気が伺えますね (^_-)-☆
【曲目】
01. アイドルを探せ
02. 悲しきスクリーン
03. いつでもあなたを
04. わたしを愛して
05. ジョニーはどこに
06. しあわせの2分35秒
07. あなたのとりこ
08. 男の子のように
09. ズン・ズン・ズン
10. 想い出のマリッツァ
11. 悲しみの兵士
12. 愛のかたち
13. アブラカタブラ
14. 恋人を探せ
15. 哀しみのシンフォニー
16. 悲しきジプシー
17. 悲しき雨音
18. いとしき若者(デルタの夜明け)
19. ディスコ・クイーン(愛しのジョニー)
20. 愛はジタンの香り (Nine To Five) ◆
=============================================================
◆20曲目の「愛はジタンの香り」はSheena Easton の「Morning Train (Nine To Five)」のカバーです。彼女は1980年代に「modern girl 」で彗星のごとく現れたシンデレラ・ガールです。
◆シーナ・イーストンは誕生プレゼントに、藤木君&長谷川君から頂いた思い出深~いアルバム( LP )です。ブログを通して、ありがとう。なんと1stアルバムにはプレミアが付いてました。
【Track List】
01. Morning Train (Nine To Five) (Edit) ◆
02. Modern Girl
03. Don’t Leave Me This Way
04. Moody (My Love)
05. Paradox
06. Wind Beneath My Wings
07. One Man Woman
08. Summer’s Over
09. Take My Time
10. Calm Before The Storm
11. Just Another Broken Heart
12. Savoir Faire
13. Are You Man Enough
14. Almost Over You
15. Telefone (Long Distance Love Affair)
16. When He Shines
17. You Could Have Been With Me
18. Machinery
19. I’ve Got The Music In Me (Demo)
20. You Light Up My Life (Demo)
adsense PC 用
関連記事
-
-
Madonna – True Blue (1986)
★★★★☆ マドンナ(MADONNA)のサード・アルバムにして、絶好調のアルバムです。個人的にマドン
-
-
Clementine – Ils Et Elle (1994)
★★★☆☆ クレモンティーヌは LONG COURRIER (1993)以来のファンで、その流れで
-
-
Blondie – The Best of Blondie (1981)
★★★☆☆ ブロンディのベストアルバムです。最近のCM 曲は青春時代の懐かしい曲ばかりで、否応無しに
-
-
Power Of Love を歌う三人の歌姫 (199X)
今回「Power Of Love」という曲に注目しました。何千枚もCDが有るとアレ?この曲は他の人も
-
-
Dahlia – Beautiful But Noir (2006)
★★★☆☆ 楽しい曲ばかりです。少し舌足らずなBossa Nova調?Samba調?の曲で、アニソン
-
-
Bananarama – The Greatest Hits Collection (1999)
★★☆☆☆ ユーロビートの人気グループ「バナナラマ」のベスト盤です。大ヒットの「ヴィーナス」をはじめ
-
-
Workshy – OCEAN (1992)
★★★★★ 超お気に入り!殿堂入りです。これはワークシャイのセカンド・アルバムです。パーカッションっ
-
-
Kate Bush – The Kick Inside (1978)
★★☆☆☆ ケイト・ブッシュのデビュー・アルバムです。人によっては、殿堂入りかもしれません。土曜夜の
-
-
Clementine – Animentine : Bossa Du Anime [Limited Edition] 2010
★★★☆☆ やっぱりクレモンティーヌを日本人に知らしめた、このアルバムは外せないかな~です。アニメ・
-
-
Swing Out Sister – It’s Better To Travel (1986)
★★★★★ 文句なし!殿堂入りです。ビデオ・レンタル店(大学時代にアルバイトしてた)へ行くと、店長の