*

Bananarama – The Greatest Hits Collection (1999)

公開日: : POP-W

★★☆☆☆ ユーロビートの人気グループ「バナナラマ」のベスト盤です。大ヒットの「ヴィーナス」をはじめ、彼女達の代表曲が収録されてます。
BEST 盤シリーズは音源が Remaster されていて音圧が高いです。なので全 CD を持っていても「買い」かな?このアルバムは Remix が少なく聞き易いと思います。魅力的な Remix もありますが、無駄に長いと聞いていてダレます。
◆やっぱり Stock Aitken & Waterman のプロデュース曲はヒットです。

【Track List】
01. ヴィーナス
02. アイ・ハード・ア・ルーマー(噂)
03. 第一級恋愛罪
04. アイ・キャント・ヘルプ・イット
05. アイ・ウォント・ユー・バック
06. ラヴ,トゥルース&オネスティ
07. ネイザン・ジョーンズ(シングル・ヴァージョン)
08. リアリー・セイング・サムシング(バナナラマ・ウィズ・ザ・ファン・ボーイ・0スリー)
09. シャイ・ボーイ
10. 愛しのロバート・デ・ニーロ
11. クルーエル・サマー(ちぎれたハート)
12. イット・エイント・ホワット・ユー・ドゥ(ザ・ファン・ボーイ・スリー・アンド・バナナラマ)
13. キスしてグッバイ
14. ラフ・ジャステイス
15. トリック・オブ・ザ・ナイト
16. アイ・ア・ムワナ
17. ヴィーナス(ヘルファイアー・ミックス)
18. 第一級恋愛罪(ユーロビート・スタイル)
19. プリーチャーマン(7インチ・ミックス)

◆話は変って~YouTubeを見て驚きました。
Bananarama – Venus の再生回数:206,953 回に対してAvril Lavigne – Girlfriend の再生回数: 237,450,538 回です。今まで数百万で凄い!と思ってましたが、もう桁が違います。バイラル・ループ(ネット上での情報感染の意味)の凄まじさを感じました。皆さん最新情報に敏感ですね。自分が時代に取り残された事に気付きました (T_T)
◆これです!

“最強無敵のロック・プリンセス”=アヴリル・ラヴィーン!凄いです。

◆Lady Gaga – Poker Face の再生回数 187,205,587 回も凌駕してます。

adsense PC 用

関連記事

KEVYN LETTAU - another season

KEVYN LETTAU – another season (1994)

★★★☆☆ ケヴィン・レトー3枚目のアルバムかな?彼女の声はジュリア・フォーダムに似てます。もし J

記事を読む

Laura Branigan - Best

Power Of Love を歌う三人の歌姫 (199X)

今回「Power Of Love」という曲に注目しました。何千枚もCDが有るとアレ?この曲は他の人も

記事を読む

Karla Bonoff - Wild Heart of the Young

Karla Bonoff – Wild Heart of the Young (麗しの女~香りはバイオレット) 1982

★★☆☆☆ カーラ・ボノフのサード・アルバムで、彼女が大ブレイクしたアルバムじゃないかな?Sony

記事を読む

Blondie - The Best of Blondie

Blondie – The Best of Blondie (1981)

★★★☆☆ ブロンディのベストアルバムです。最近のCM 曲は青春時代の懐かしい曲ばかりで、否応無しに

記事を読む

Barbra Streisand - Guilty

Barbra Streisand – Guilty (1980)

★★★★★ グラミー賞を受賞したアルバムです。バーブラ・ストライサンド( Barbara Strei

記事を読む

中島みゆき トリビュート - Yourself・・・Myself

中島みゆき トリビュート – Yourself…Myself (1988)

★★☆☆☆ Julia Fordham がカバーした「地上の星」を聞きたくて買いました。中島みゆきを

記事を読む

Karla Bonoff - Wild Heart of the Young

Karla Bonoff – Restless Nights (ささやく夜)1979

★★☆☆☆ カーラ・ボノフのセカンド・アルバムで、彼女がブレイクする切っ掛けとなったアルバムじゃない

記事を読む

Viktor Lazlo - She

Viktor Lazlo – She (1985)

★★★☆☆ Viktor Lazlo は知名度低そうですが、私は好きなシンガーです。これもまたフェロ

記事を読む

Lana Del Rey - Ultraviolence (Japan Deluxe Edition)

Lana Del Rey – Ultraviolence (Japan Deluxe Edition) 2014

★★☆☆☆ Lana Del Rey (ラナ・デル・レイ)は全く存じませんでした。例のごとく白黒ジャ

記事を読む

kayo Shekoni - Karleksland (1993)

kayo Shekoni – Kärleksland (1993)

★★★★☆ 隠れた名盤です!kayo Shekoni はスエーデンの歌手で、日本での知名度は低い様で

記事を読む

adsense PC 用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

adsense PC 用

OST - アナと雪の女王
アナと雪の女王 デラックス・エディション:全48曲!(2014)

★★★☆☆ 何と!アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラックの Hi

EIGHTH WONDER  - Fearless
EIGHTH WONDER – Fearless + 5 (1988)

★★★☆☆ エイス・ワンダーは1985年にイギリスで結成されたたバンド

Al Jarreau - My Old Friend
Al Jarreau – My Old Friend : Celebrating George Duke (2014)

★★★★☆ カメラ目線ではなく、遠くを見つめて「どうして逝ってしまった

Urban Cookie Collective - High on a Happy Vibe
Urban Cookie Collective – High on a Happy Vibe (1993)

★★☆☆☆ ダンス・サウンドをクリエイトするマンチェスター出身プロジェ

Curtis Mayfield - Curtis
Curtis Mayfield – Curtis (1970)

★★★☆☆ 記念すべきカーティス・メイフィールドのソロ・デビュー・アル

→もっと見る

PAGE TOP ↑