Lana Del Rey – Ultraviolence (Japan Deluxe Edition) 2014
公開日:
:
最終更新日:2014/06/23
POP-W
★★☆☆☆ Lana Del Rey (ラナ・デル・レイ)は全く存じませんでした。例のごとく白黒ジャケット+美女=買いの法則です。ちょっとプログレ入った感じのボーカルですが、打ち込みサウンドのように無機質で喧しい Electronic POP とは一線を画した生のサウンドとヴォイスでゆったり聞けます。それに歌声が何とも心地良いです。時間に追われている時に聞いたら、一息入れるか?的な歌で良いですよ。Stevie Nicks ほどダミ声ではないし、 Kate Bush ほど、耳に刺さらない微妙な歌声です。ちょっと不思議で、最近では貴重な POP SOUND?いや Chill?それとも Ambient?ジャンル分けが難しいです。
◆Lana Del Rey – Ultraviolence (Japan Deluxe Edition) (2014)
【Track List】
1. Cruel World (06:39)
2. Ultraviolence (04:11)
3. Shades of Cool (05:42)
4. Brooklyn Baby (05:51)
5. West Coast (04:16)
6. Sad Girl (05:17)
7. Pretty When You Cry (03:54)
8. Money Power Glory (04:30)
9. Fucked My Way Up To the Top (03:32)
10. Old Money (04:31)
11. The Other Woman (03:01)
◆Deluxe Edition:
12. Black Beauty (05:14)
13. Guns and Roses (04:30)
14. Florida Kilos (04:14)
◆Target / Japan Deluxe Edition:
15. Flipside (05:10) ★
=============================================================
◆Lana Del Rey – Ultraviolence (Deluxe) (2014) +iTunes US Deluxe
【iTunes Track List】
01. Cruel World (6:40)
02. Ultraviolence (4:11)
03. Shades Of Cool (5:42)
04. Brooklyn Baby (5:52)
05. West Coast (4:17)
06. Sad Girl (5:18)
07. Pretty When You Cry (3:54)
08. Money Power Glory (4:31)
09. Fucked My Way Up To The Top (3:32)
10. Old Money (4:31)
11. The Other Woman (3:02)
◆Deluxe Edition:
12. Black Beauty (5:15)
13. Guns And Roses (4:31)
14. Florida Kilos (4:16)
◆iTunes US Deluxe:
15. Is This Happiness? [3:44] ★
※Deluxe Edition の15曲目に微妙な違いが有ります。聞き比べるとiTunesの方が選曲センスは良いかな?
adsense PC 用
関連記事
-
-
Viktor Lazlo – Club Desert (1989)
★★☆☆☆ ジャケットの雰囲気通りセクシーな歌声です。白黒で美女のジャケット=ジャケ買いでした。白黒
-
-
Jamie Dee – Different Moods (1992)
★★★☆☆ ジャミー・ディーのファースト・アルバムです。初めに、お知らせしたい事があります・・・もう
-
-
ISABELLE ANTENA – En Cavale (1978)
★★★☆☆ イザベル・アンテナは、日本での知名度は今一かな?本国フランスでは1980年代フレンチ・ポ
-
-
Karla Bonoff – Wild Heart of the Young (麗しの女~香りはバイオレット) 1982
★★☆☆☆ カーラ・ボノフのサード・アルバムで、彼女が大ブレイクしたアルバムじゃないかな?Sony
-
-
Blondie – The Best of Blondie (1981)
★★★☆☆ ブロンディのベストアルバムです。最近のCM 曲は青春時代の懐かしい曲ばかりで、否応無しに
-
-
J.C.LODGE – Selfish Lover (1990)
★★★☆☆ レゲエ嫌いでも気持ち良く聞けます!正直、レゲエ音楽は苦手というか~嫌いでした。だからカテ
-
-
Kate Bush – The Kick Inside (1978)
★★☆☆☆ ケイト・ブッシュのデビュー・アルバムです。人によっては、殿堂入りかもしれません。土曜夜の
-
-
Linda Ronstadt – Duets (2014)
★★★☆☆ リンダ・ロンシュタットは息が長いシンガーですね~日本なら、中島みゆき・荒井由美(松任谷由
-
-
Ive Mmendes – Ive Mendes (2002)
★★★☆☆ お名前が「イヴィ・メンデス」なのでブラジル系ですね。Bossa Nova と Samba
-
-
MATT BIANCO – Whose Side Are You on (1981)
★★★★☆ 邦題「探偵物語」です。後輩の佐藤君が一押しの CD で・・・聞いたら即、気に入りました。