David Benoit – Heroes (2008)
公開日:
:
Easy Listening, Fusion
★★★☆☆ David Benoit を初めて聞いたら嵌ってしまいましたね。このアルバムはデビッド・ベノワが Jazz やPOPS のヒット曲をピアノでカバーしてます。なので耳に馴染みやすい曲ばかりです。
彼を知るにはピッタリな1枚だと思います。彼の優しい人柄が鍵盤を通して感じ取れる。そんなアルバムです。疲れた時にでも聞いてください。心が落ち着くと思います。
ジャンルをFusion と Easy Listening にしたのは、ピアノのタッチがJazzより少し軽やかだし楽器構成がシンプルな曲が多いからです。因みに Joe Sample は更に繊細な感じですが・・・やっぱり Fusion に入れますね。
【Track List】
01. Mountain Dance 4:04
02. Human Nature 4:12
03. Your Song 3:48
04. Light My Fire 3:59
05. Never Can Say Goodbye 4:18
06. She’s Leaving Home 3:35
07. Song For My Father 3:20
08. You Look Good To Me 2:56
09. Waltz For Debbie 5:02
10. A Twisted Little Etude 2:29
11. Blue Rondo A La Turk 5:00
adsense PC 用
関連記事
-
-
Lee Ritenour – RIT (1981)
★★★★☆ 心地良いGuitar Fusionです。高校時代、大きい太田君が「これ良いぞ!」と薦めて
-
-
Bob James – Foxie (1983)
★★★☆☆ ボブ・ジェームスのアルバムで、お気に入り Best 3に入るかな?ちょっと Classi
-
-
James Taylor Quartet – In The Hand of The Invitable (1995)
★★★★★ 殿堂入り Acid Jazz アルバムです。もう1曲目から、のめり込んでしまいました。こ
-
-
渡辺貞夫 – FILL UP THE NIGHT (1983)
★★★★☆ 輸入版の表紙だとプレミアが付いてますね。出てくる音が同じなら、安い方が良いでしょう。
-
-
Jan hammer – Snapshots 1.2 (1989)
★★★☆☆ かな? 上記 Jan hammer - Snapshotsに、2曲追加したDX版が
-
-
Jazz Express – The Songs Of Mariah Carey (1992)
★★★☆☆ The Songs Of Madonna に続いて、お薦めのアルバムです。何と言っても、
-
-
THE CRUSADERS – THE VOCAL ALBUM (1987)
★★★★☆ THE CRUSADERS のアルバムにポツポツと入っていたヴォーカル曲を1枚に集めたア
-
-
Tom Coster – From Me to You (1990)
★★★★☆ トム・コスターは1st アルバムの「T. C. 」からリアル・タイムで聞いている、お気に
-
-
Nils – Up Close & Personal (2009)
★★★☆☆ ニルス(Nils) を初めて聞いたアルバムです。それまで全く彼を知りませんでした。でも心