GLORIA ESTEFAN & MAIAMI SOUND MACHINE – Primitive (1985)
公開日:
:
最終更新日:2014/07/19
POP-W
★★☆☆☆ GLORIA ESTEFAN & MAIAMI SOUND MACHINE の名を知らしめた記念すべきアルバムです。何故なら大ヒットした Samba 調でダンサブルな「 Conga 」が入っているからです。聞き覚えがあるんじゃないかな?今、聞いても踊りだしてしまう曲ですからね!ブラジリアンなら、間違いなく腰が動いてしまうでしょう!楽しいサンバ・リズムが多いので夏には、お薦めなアルバムです。
余談:グロリア・エステファンは夫婦共に親日派で、ハネムーンは熱海の温泉だったそうです。ちょっと意外な場所でしたね。
その後1994年にシルヴェスター・スタローン主演映画「スペシャリスト」主題歌「 TURN THE BEAT AROUND 」でヒットを飛ばし、1996年のアトランタオリンピック閉会式では「 Reach 」を歌いました。
【Track List】
01. Body To Body
02. Primitive Love
03. Words Get In The Way
04. Bad Boy
05. Falling In Love (Uh-Oh)
06. Conga
07. Mucho Money
08. You Made A Fool Of Me
09. Movies
10. Surrender Paradise
【Bonus Track 入り】
11. コンガ!(コンガ・ミックス)
12. バッド・ボーイ(コンガ・ミックス)
13. ボディ・トゥ・ボディ(コンガ・ミックス)
14. プリミティヴ・ラヴ(コンガ・ミックス)
◆ちょっとプレミアが厳しいですね。
adsense PC 用
関連記事
-
-
Silvie Vartan – The Best (1970)
★★★★★ これは殿堂入りです。だって50年後に歌手名を伏せて「新曲です」と嘘を吐かれても、違和感無
-
-
J.C.LODGE – Selfish Lover (1990)
★★★☆☆ レゲエ嫌いでも気持ち良く聞けます!正直、レゲエ音楽は苦手というか~嫌いでした。だからカテ
-
-
Workshy – The golden mile (1989)
★★★★★ ワークシャイのデビュー・アルバムも、超お気に入りで殿堂入りです。とっても、お洒落なアルバ
-
-
Basia Bulat – Tall Tall Shadow (2013)
★★☆☆☆ ちょっと辛口かな?偶然 BASIA をチェックしていたらヒットしました。モノクロのジャケ
-
-
Madonna – You Can Dance (1987)
★★☆☆☆ マドンナ初期の曲を、ダンサブルにアレンジしたアルバムです。中々ノリが良く、結構お気に入り
-
-
EIGHTH WONDER – Fearless + 5 (1988)
★★★☆☆ エイス・ワンダーは1985年にイギリスで結成されたたバンドです。とにかく紅一点のヴォーカ
-
-
Nancy Sinatra – These Boots are Made For Walkin’ (1966)
★★★☆☆ CHANEL - COCO MADEMOISELLE のCMに触発されて思い出したのが「
-
-
GO.GO’S – Beauty and the Beat (1981)
★★☆☆☆ 珍しいアメリカン・ガールズ・ロック・バンドです。数枚のアルバムを発表し、人気のうちに幕を
-
-
Clementine – Animentine : Bossa Du Anime [Limited Edition] 2010
★★★☆☆ やっぱりクレモンティーヌを日本人に知らしめた、このアルバムは外せないかな~です。アニメ・
-
-
Clementine – LONG COURRIER (1993)
★★★☆☆ クレモンティーヌが French POP(Bossa Nova)とは知らず、単に黒い C




