*

村松健 – Still Life Donuts (1983)

公開日: : 最終更新日:2014/07/17 Fusion

★★★★☆ 知る人ぞ知る?村松健さんデビュー・アルバムにして幻となってしまった?名盤です。
当時、見本品 LP が店(レコード店でバイト中)に回って来ました。店長が「これ、見本品だから~あげるよ」と頂いた LP でした。村松健は全く無名の新人=期待しないでプレーヤに針(PIONEER PL-50LII & AUDIO Technica AT33MLMC・・・分からないよね)を落としたら~良いじゃんコレ!と喜んだのを、今でも鮮明に覚えてます。
久々に「NEW YORK, CLOUD 9」が聞きたいな~と思ったら CD は持ってなかった。プレミアCDでしたが、もう欲しいから無理をして買いましたよ。今でもプレミア価格なんですね。 LP 当時より1曲増えてます。
Ken Muramatsu - Still Life in donuts 1983
スティル・ライフ・ドーナッツ

なるほど!ザ・ワールド」のテーマ曲でした。

https://www.youtube.com/watch?v=wB31lht1Qbs

LPがそのまま画面で懐かしい…頂き物でした。

https://www.youtube.com/watch?v=wOw8yCBlZhw

◆今、聞いても充分通じるお洒落なアルバムです。

【Track List】
01. SUNRISE
02. PASTEL COLOR
03. SUMMER LAMENT -Early Morning Avenue-
04. 5 A.M. -BLUE
05. MY HEART, MY HEAVEN
06. NEW YORK, CLOUD 9
07. MOONLIGHT LADY
08. RHAPSODY
09. NIGHT FLIGHT
10. SUNSET
11. 5 A.M. -BLUE(2009奄美acoustic version)[ボーナストラック]

◆2014年現在も富士通のCM曲で村松健のクレジットを目にします。今は奄美大島に在住らしいです。だからボーナス・トラックが「奄美acoustic version」なんですね。

adsense PC 用

関連記事

想い出のサン・ロレンツォ

Pat Metheny Groups – 想い出のサン・ロレンツォ (1978)

★★★☆☆ パット・メセニー・グループを聞いた初めてのアルバムでした。それもその筈 Pat Meth

記事を読む

THE CRUSADERS – THE VOCAL ALBUM

THE CRUSADERS – THE VOCAL ALBUM (1987)

★★★★☆ THE CRUSADERS のアルバムにポツポツと入っていたヴォーカル曲を1枚に集めたア

記事を読む

George Duke – DREAM ON 1982

George Duke – DREAM ON (1982)

★★★★☆ ジョージ・デュークはキャノンボール・アダレイ、クインシー・ジョーンズ、フランク・ザッパ、

記事を読む

Grover Washington,Jr – Come Morning

Grover Washington,Jr – Come Morning (1981)

★★★★☆

記事を読む

Mezzoforte - Surprise Surprise

Mezzoforte – Surprise Surprise (1982)

★★★☆☆ これ、メゾフォルテの日本デビュー・アルバムだと思います。アイスランド出身の珍しいフュージ

記事を読む

Bob Baldwin - Never Can Say Goodbye

Bob Baldwin – Never Can Say Goodbye (2010)

★★★☆☆ ボブ・ボールドウインは好きなピアニストで、良く聞いてます。これは故:Michael Ja

記事を読む

Bob James – Hands Down

Bob James – Hands Down (1982)

★★★★☆ 発売直後に買ったボブ・ジェームス10作目のリーダー・アルバム(当時は LP )なので指:

記事を読む

James Taylor Quartet - Wait A Minute

James Taylor Quartet – Wait A Minute (1998)

★★★★★ In The Hand of The Invitable に続いて、これも殿堂入りの A

記事を読む

高中正義 - JOLLY JIVE

高中正義 – JOLLY JIVE (1979)

★★★☆☆ 高中正義は、サディスティック・ミカ・バンド時代からの大ファンです。このアルバムはソロ5枚

記事を読む

George Duke - GUARDIAN OF THE LIGHT 1983

George Duke – GUARDIAN OF THE LIGHT (1983)

★★★★★ もう殿堂入りを通り越して★★★★★★★にしたい超々名作です。1曲目は TV のオープニン

記事を読む

adsense PC 用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

adsense PC 用

OST - アナと雪の女王
アナと雪の女王 デラックス・エディション:全48曲!(2014)

★★★☆☆ 何と!アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラックの Hi

EIGHTH WONDER  - Fearless
EIGHTH WONDER – Fearless + 5 (1988)

★★★☆☆ エイス・ワンダーは1985年にイギリスで結成されたたバンド

Al Jarreau - My Old Friend
Al Jarreau – My Old Friend : Celebrating George Duke (2014)

★★★★☆ カメラ目線ではなく、遠くを見つめて「どうして逝ってしまった

Urban Cookie Collective - High on a Happy Vibe
Urban Cookie Collective – High on a Happy Vibe (1993)

★★☆☆☆ ダンス・サウンドをクリエイトするマンチェスター出身プロジェ

Curtis Mayfield - Curtis
Curtis Mayfield – Curtis (1970)

★★★☆☆ 記念すべきカーティス・メイフィールドのソロ・デビュー・アル

→もっと見る

PAGE TOP ↑