中島みゆき トリビュート – Yourself…Myself (1988)
★★☆☆☆ Julia Fordham がカバーした「地上の星」を聞きたくて買いました。中島みゆきを全く知らない方が聞けば、心地の良いアルバムで★★★★☆でしょうか。
しかし、リアルタイムで彼女の曲を聞いていた私は、ガッカリでした。
心の広い方は「有り」でしょうが、私的には残念でなりません。
ちゃんと歌手に、中島みゆきの世界と歌詞を伝えて、理解・納得した上でのカバーなら、もう少し違ったんじゃ?と、感じてならないからです。
本当に勿体無い (>_<) 歌唱力の有る大御所の歌手が、余りにサラリと彼女の世界を歌ってしまった。その声には心・思い・熱い魂が抜けている感が、拭えませんでした (T_T)
中島みゆきファンやオリジナル曲を聞いている・知っている人なら★☆☆☆☆や★★☆☆☆でも、仕方のない事です。
えっ、中島みゆきを知らないって?じゃあ「買い」でしょ!ある意味「幸せ」ですよ。
【Track List】
01.Wonders Song (旅人のうた)/ シャンテ・ムーア
02.A Time (Great Circle Song) (時代)/ アル・ジャウロ
03.Bitter Rain (Between The Sky And You) (空と君のあいだに)/ ヴァレリー・カーター
04.The Parting Song (わかれうた)/ メイザ・リーク
05.Another Name Of Life (命の別名)/ チェリー・カーリー
06.Earthly Stars (unsung heroes)(地上の星)/ ジュリア・フォーダム
07.Restless Slumber (浅い眠り)/ エミリー・ヤング
08.I’ll Do Anything (An Affection Tale) (愛情物語)/ エリザベス・ウォルフグラム
09.Headlight Taillight (ヘッドライト・テールライト)/ ジャニズ・イアン
10.Tomorrow(あした) / モーリス・ホワイト
11.Portrait in Loneliness(孤独の肖像)/ デビー・ギブソン
【独り言】
・Chante Moore:彼女の歌声は優しい。是非、聞いてみましょう。
Preciousから、どうぞ~です。
・Al Jarreau:5オクターブ出るスーパーボイスでスキャットが最高!
「Jarreau」と「L is for Lover」は、お薦めです。
彼が好きなら Tania Maria の「Taurus」も、お薦めです。
・Julia Fordham:デビューからリアルタイムの大ファンですが、カバー曲は中島みゆきに遠く及ばない。彼女を知りたい方は 「Porcelain」と「1st:Julia Fordham」が、お薦めです。
◆やっぱりオリジナル:中島みゆきは素晴らしい!!魂の歌声です。現役で凄いと思う女性歌手は、彼女と松任谷由美(演歌歌手を除いて)です。どちらも息が長い。
adsense PC 用
関連記事
-
-
BASIA – Sweetest Illusion (1994)
★★★☆☆ バーシアがマットビアンコからソロになって3枚目のアルバムだと思います。後輩の佐藤くん(実
-
-
Laura Fygi – Bewitched (1992)
★★★★☆ Laura Fygi の耳元で囁かれる様な歌声に魅了されて胸がキュン!でも、不整脈の私に
-
-
Gilbert O’Sullivan – The Best of Gilbert O’Sullivan (2009)
★★☆☆☆ ギルバート・オサリバンのベスト・アルバムです。amazon で〈おとなBEST〉となって
-
-
Billy Joel – Glass Houses (1980)
★★★★☆ 当時は出すアルバム、出すアルバムが大ヒットのビリー・ジョエルでした。ご本人は同様のアルバ
-
-
Lana Del Rey – Ultraviolence (Japan Deluxe Edition) 2014
★★☆☆☆ Lana Del Rey (ラナ・デル・レイ)は全く存じませんでした。例のごとく白黒ジャ
-
-
Hall & Oates – Private Eyes (1981)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。全曲シングル・カットされても良い完成度です。きっと、知らないうち
-
-
Swing Out Sister – アワ・フェイヴァリット・シングス (2004)
★★★☆☆ Swing Oot Sister がカバーしたアルバムだと勘違いして高値掴み(株かよ!)
-
-
Nancy Sinatra – These Boots are Made For Walkin’ (1966)
★★★☆☆ CHANEL - COCO MADEMOISELLE のCMに触発されて思い出したのが「
-
-
Dick St. Nicklaus – Magic (1980)
★★★☆☆ Marty Balin で同じような一発屋を思い出しました。ディック・セント・ニクラウス
-
-
Bobby Caldwell – What You Won’t Do for Love (1978)
★★★★☆ AORで名を覇せたボビー・コールドウェルのデビュー・アルバムです。レコード店でバイト中に
Comment
ジャニズ・イアンのヘッドライト・テールライトはいかがですか?僕にとってみゆきは女神ですが、イアンがすきでどうしても聞いてみたいと思っていたんです。