*

Gilbert O’Sullivan – The Best of Gilbert O’Sullivan (2009)

公開日: : POP-M

★★☆☆☆ ギルバート・オサリバンのベスト・アルバムです。amazon で〈おとなBEST〉となっているのも頷けます。もう定番過ぎますからね。来生たかお、お気に入りアーチストだったと記憶してます。私は2曲目の「Alone Again (Naturally)」の一曲が聞きたいが為に買いました。若者だと、これ Beatles の曲じゃなかったの?と勘違している方も、いらっしゃるかもしれません。
また、忘れ去られそうになると CM に使われる曲なので、息の長い名曲になってます。(そろそろ CM 曲に使われる予感)このアルバムは BEST 盤なので、彼を知る1枚としてはピッタリだと思います。なんと1967年~2014年の今も現役です。ラスベガスで現役のポール・アンカ(Paul Anka)と同じ位の驚きです。
本家 amazon.com だと Victor 盤の帯付 CD で、プレミア価格:$53.37 です。日本は良い国だな~安い。

◆知らぬ間に耳にしていた曲でしょ?

【Track List】
01. Taking A Chance On Love
02. Alone Again (Naturally)
03. Nothing Rhymed
04. Clair
05. Get Down
06. Ooh Wakka Doo Wakka Day
07. Out Of The Question
08. What’s In A Kiss (Original Version)
09. Tomorrow Today
10. At The Very Mention Of Your Name
11. Doesn’t It Make You Sick
12. Ooh Baby
13. Underneath The Blanket Go
14. Matrimony
15. No Matter How I Try
16. Woman’s Place
17. If I Can’t Have You All To Myself
18. I Wish I Could Cry (Single Version)
19. Houdini Said
20. Christmas Song
21. Happiness Is Me And You

◆Gilbert O’Sullivan を紹介するなら「The Carpenters」や「ABBA」もって?声が聞こえてきます。追々で!

adsense PC 用

関連記事

Rupert Holmes - Pertoner In Crime

Rupert Holmes – Pertoner In Crime (1979)

★★★☆☆ ルパート・ホームズ、通算5枚目のアルバムにして大ヒットを連発です。シングル・カットされた

記事を読む

Hall & Oates – H2o

Hall & Oates – H2O (1982)

★★★★☆ 商業的にも大ヒットした前作「Private Eyes」の次にリリースされたダリル・ホール

記事を読む

ボズ・スキャッグス

Boz Scaggs – Slow Dancer (1974)

★★★☆☆ ボズ・スキャッグスが「Silk Degrees」で大ブレイクしてメジャーになる1つ前のア

記事を読む

Electric Light Orchestra - Discovery

Electric Light Orchestra – Discovery (1979)

★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。Electric Light Orchestra のアルバムはコ

記事を読む

Donald Fagen – The Nightfly (1982)

Donald Fagen – The Nightfly (1982)

★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。もう HP のヘッダにするぐらい気に入ってるアルバムです。リアル

記事を読む

The Beatles - LOVE

The Beatles LOVE (2006)

★★★★☆ The Beatles のオリジナル曲を崩さないように作られたアルバムです。ビートルズ世

記事を読む

Bruce Hornsby and The Range - The Way It Is

Bruce Hornsby and The Range – The Way It Is (1986)

★★★★★ ブルース・ホーンズビーのデビュー作にして殿堂入りのアルバムです。 まだ社会人になりたて

記事を読む

Phil Collins - No Jacket Required

Phil Collins – No Jacket Required (1985)

★★★★☆  フィル・コリンズの3枚目ソロ・アルバムにして最高傑作じゃないかな?全米チャートNo.1

記事を読む

Bobby Caldwell - What You Won't Do for Love

Bobby Caldwell – What You Won’t Do for Love (1978)

★★★★☆ AORで名を覇せたボビー・コールドウェルのデビュー・アルバムです。レコード店でバイト中に

記事を読む

Hair Cut One Handred- Pelican West

Haircut One Hundred – Pelican West (1982)

★★★☆☆ Haircut One Hundred (通称:Haircut 100)のファースト・ア

記事を読む

adsense PC 用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

adsense PC 用

OST - アナと雪の女王
アナと雪の女王 デラックス・エディション:全48曲!(2014)

★★★☆☆ 何と!アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラックの Hi

EIGHTH WONDER  - Fearless
EIGHTH WONDER – Fearless + 5 (1988)

★★★☆☆ エイス・ワンダーは1985年にイギリスで結成されたたバンド

Al Jarreau - My Old Friend
Al Jarreau – My Old Friend : Celebrating George Duke (2014)

★★★★☆ カメラ目線ではなく、遠くを見つめて「どうして逝ってしまった

Urban Cookie Collective - High on a Happy Vibe
Urban Cookie Collective – High on a Happy Vibe (1993)

★★☆☆☆ ダンス・サウンドをクリエイトするマンチェスター出身プロジェ

Curtis Mayfield - Curtis
Curtis Mayfield – Curtis (1970)

★★★☆☆ 記念すべきカーティス・メイフィールドのソロ・デビュー・アル

→もっと見る

PAGE TOP ↑