*

Marty Balin – Balin(1981)

公開日: : 最終更新日:2014/06/30 POP-M

★★★☆☆ マーティ・バリンはジェファーソン・エアプレイン(1996年にロックの殿堂入り)のヴォーカリストでした。この「Balin」がソロ・デビュー・アルバムです。ぶっちゃけソロとしては「ハート悲しく」だけがヒットした一発屋です。もう中々 CD 化されなくてヤキモキ・・・輸入版の Best にHearts (ハート悲しく)の曲を見つけて速攻で Get!それから後発の「Balin」を買い増しました。
ヒットした Hearts は Ballade Best のCD を作ろうとしたら1曲目にする曲です。だから私には、無くてはならない曲なのです。AOR 好きには、お薦めです。そうそう、日本にもコンサートに来ました。会場はチョット空いていたかな?アルバム「Balin」の曲を殆ど歌ってくれました。


◆またプレミアになってますね。

【曲目 / Track List】
1. ハート悲しく / HEARTS
2. 愛の終りに / YOU LEFT YOUR MARK ON ME
3. 愛しのリディア / LYDIA!
4. アトランタの少女 / ATLANTA LADY
5. スポットライトの中に / SPOTLIGHT
6. 君だけを信じて / I DO BELIEVE IN YOU
7. エルヴィス&マリリン / ELVIS AND MARILYN
8. テル・ミー・モア / TELL ME MORE
9. ミュージック・イズ・ザ・ライト / MUSIC IS THE LIGHTS
=============================================================
◆あら?Balin と Lucky の2枚組みCD が有りました。断然、お得です。

◆現役みたいです。髪は減り姿は緩キャラも、声は元気ですね~

=============================================================
和訳された方がいらっしゃいました。感想も面白い!

adsense PC 用

関連記事

Phil Collins - Serious Hits Live

Phil Collins – Serious Hits Live (1990)

★★★☆☆  フィル・コリンズの1990年ワールド・ツアーから選曲した完成度が高いライヴ・アルバムで

記事を読む

Barry Manilow - Even Now

Barry Manilow – Even Now (1978)

★★★☆☆ Barry Manilow で一番好きな曲「Copacabana (At the Cop

記事を読む

Gilbert O'Sullivan - The Best of Gilbert O'Sullivan

Gilbert O’Sullivan – The Best of Gilbert O’Sullivan (2009)

★★☆☆☆ ギルバート・オサリバンのベスト・アルバムです。amazon で〈おとなBEST〉となって

記事を読む

Another Time Another Place

MATT BIANCO – Another Time Another Place (1993)

★★★★★ もう磨り減る位(実際 CD は減りませんが・・・)聞いた名盤で殿堂入りです。マット・ビア

記事を読む

Gino Vannelli - Night Walker

Gino Vannelli – Night Walker (1981)

★★★★☆ ジノ・バネリ=不動の AOR を印象付けたアルバムだと思います。正直 Gino Vann

記事を読む

Boz Scaggs - Middle Man

Boz Scaggs – Middle Man (1980)

★★★★★ 文句なし!殿堂入りです。当時のボズ・スキャッグスは洗練された AOR の代名詞みたいなも

記事を読む

Nicklaus - Magic

Dick St. Nicklaus – Magic (1980)

★★★☆☆ Marty Balin で同じような一発屋を思い出しました。ディック・セント・ニクラウス

記事を読む

Hair Cut One Handred- Pelican West

Haircut One Hundred – Pelican West (1982)

★★★☆☆ Haircut One Hundred (通称:Haircut 100)のファースト・ア

記事を読む

Bruce Hornsby and The Range - The Way It Is

Bruce Hornsby and The Range – The Way It Is (1986)

★★★★★ ブルース・ホーンズビーのデビュー作にして殿堂入りのアルバムです。 まだ社会人になりたて

記事を読む

Billy Joel -  Glass Houses

Billy Joel – Glass Houses (1980)

★★★★☆ 当時は出すアルバム、出すアルバムが大ヒットのビリー・ジョエルでした。ご本人は同様のアルバ

記事を読む

adsense PC 用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

adsense PC 用

OST - アナと雪の女王
アナと雪の女王 デラックス・エディション:全48曲!(2014)

★★★☆☆ 何と!アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラックの Hi

EIGHTH WONDER  - Fearless
EIGHTH WONDER – Fearless + 5 (1988)

★★★☆☆ エイス・ワンダーは1985年にイギリスで結成されたたバンド

Al Jarreau - My Old Friend
Al Jarreau – My Old Friend : Celebrating George Duke (2014)

★★★★☆ カメラ目線ではなく、遠くを見つめて「どうして逝ってしまった

Urban Cookie Collective - High on a Happy Vibe
Urban Cookie Collective – High on a Happy Vibe (1993)

★★☆☆☆ ダンス・サウンドをクリエイトするマンチェスター出身プロジェ

Curtis Mayfield - Curtis
Curtis Mayfield – Curtis (1970)

★★★☆☆ 記念すべきカーティス・メイフィールドのソロ・デビュー・アル

→もっと見る

PAGE TOP ↑