Julia Fordham – ときめきの光の中で (1988)
公開日:
        
        :
         最終更新日:2014/06/03        
        POP-W                
      
★★★☆☆ ジュリア・フォーダムの記念すべきデビュー・アルバムです。無理やり邦題「ときめきの光の中で」を付けた様で、ピンときませんね。私は一足早く、輸入版を買いました。いつものジャケットが白黒&美女=ジャケ買いです。
真奈美が遊びに来た時「これ、良いよね~」と、意外な言葉が・・・初めて聞いた時、男性 Vocal か?と、今一な記憶だけでした。そんなに良かったかな?彼女が帰ってから聞き直しました。このアルバムはスルメタイプで、もう聞けば・聞く程・・・味が出てきました(^^♪
暫くして TV ドラマの注入歌に「Happy Ever After」が使われて、小ブレイク程度だったかな?以来 Julia Fordham を知るなら、外せない原点的アルバムになりました。そういえば GYM の優子も好きなアルバムでした・・・女性に大人気です。
【Track List】
01. Happy Ever After
02. ときめきの光の中で
03. Few Too Many
04. Invisible War
05. My Lover’s Keeper
06. 思い出のコクーン
07. 時のゆくえ
08. Woman Of The 80′s
09. The Other Woman
10. 閉ざされた扉
11. Unconditional Love
◆やっぱりモノクロ&美女のジャケットは、期待を裏切りませんでした。しかし、新品 / 中古の価格が開いてますね。
◆彼女の虜になったのは 2nd の Julia Fordham – Porcelain (1989)を聞いてからです。
adsense PC 用
関連記事
-  
                              
- 
              BASIA – Sweetest Illusion (1994)★★★☆☆ バーシアがマットビアンコからソロになって3枚目のアルバムだと思います。後輩の佐藤くん(実 
-  
                              
- 
              Linda Ronstadt – mad love (激愛) 1980★★★☆☆ Linda Ronstadt のダンサブルな名曲「ハルドン迷宮」が、もう耳に残って離れな 
-  
                              
- 
              Madonna – Like A Virgin (1984)★★★★☆ MADONNAのセカンド・アルバムです。もう、一気にメジャーへと押上げた記念すべきアルバ 
-  
                              
- 
              Dahlia – Beautiful But Noir (2006)★★★☆☆ 楽しい曲ばかりです。少し舌足らずなBossa Nova調?Samba調?の曲で、アニソン 
-  
                              
- 
              中島みゆき トリビュート – Yourself…Myself (1988)★★☆☆☆ Julia Fordham がカバーした「地上の星」を聞きたくて買いました。中島みゆきを 
-  
                            ![Clementine - Animentine : Bossa Du Anime [Limited Edition]](http://music.mizugameza.com/wp-content/uploads/2014/05/632bb511032857805d704f3a0517841b-110x110.jpg)  
- 
              Clementine – Animentine : Bossa Du Anime [Limited Edition] 2010★★★☆☆ やっぱりクレモンティーヌを日本人に知らしめた、このアルバムは外せないかな~です。アニメ・ 
-  
                              
- 
              GO.GO’S – Beauty and the Beat (1981)★★☆☆☆ 珍しいアメリカン・ガールズ・ロック・バンドです。数枚のアルバムを発表し、人気のうちに幕を 
-  
                              
- 
              Kate Bush – The Kick Inside (1978)★★☆☆☆ ケイト・ブッシュのデビュー・アルバムです。人によっては、殿堂入りかもしれません。土曜夜の 
-  
                              
- 
              kayo Shekoni – Kärleksland (1993)★★★★☆ 隠れた名盤です!kayo Shekoni はスエーデンの歌手で、日本での知名度は低い様で 
-  
                              
- 
              Karla Bonoff – Restless Nights (ささやく夜)1979★★☆☆☆ カーラ・ボノフのセカンド・アルバムで、彼女がブレイクする切っ掛けとなったアルバムじゃない 


 
         
         
         
         
        




