*

Marty Balin – Balin(1981)

公開日: : 最終更新日:2014/06/30 POP-M

★★★☆☆ マーティ・バリンはジェファーソン・エアプレイン(1996年にロックの殿堂入り)のヴォーカリストでした。この「Balin」がソロ・デビュー・アルバムです。ぶっちゃけソロとしては「ハート悲しく」だけがヒットした一発屋です。もう中々 CD 化されなくてヤキモキ・・・輸入版の Best にHearts (ハート悲しく)の曲を見つけて速攻で Get!それから後発の「Balin」を買い増しました。
ヒットした Hearts は Ballade Best のCD を作ろうとしたら1曲目にする曲です。だから私には、無くてはならない曲なのです。AOR 好きには、お薦めです。そうそう、日本にもコンサートに来ました。会場はチョット空いていたかな?アルバム「Balin」の曲を殆ど歌ってくれました。


◆またプレミアになってますね。

【曲目 / Track List】
1. ハート悲しく / HEARTS
2. 愛の終りに / YOU LEFT YOUR MARK ON ME
3. 愛しのリディア / LYDIA!
4. アトランタの少女 / ATLANTA LADY
5. スポットライトの中に / SPOTLIGHT
6. 君だけを信じて / I DO BELIEVE IN YOU
7. エルヴィス&マリリン / ELVIS AND MARILYN
8. テル・ミー・モア / TELL ME MORE
9. ミュージック・イズ・ザ・ライト / MUSIC IS THE LIGHTS
=============================================================
◆あら?Balin と Lucky の2枚組みCD が有りました。断然、お得です。

◆現役みたいです。髪は減り姿は緩キャラも、声は元気ですね~

=============================================================
和訳された方がいらっしゃいました。感想も面白い!

adsense PC 用

関連記事

Bobby Caldwell - What You Won't Do for Love

Bobby Caldwell – What You Won’t Do for Love (1978)

★★★★☆ AORで名を覇せたボビー・コールドウェルのデビュー・アルバムです。レコード店でバイト中に

記事を読む

Steely Dan - Gaucho

Steely Dan – Gaucho (1980)

★★★★☆ ちょっと辛口だったかな?膨大な制作費で一流ミュージシャンを楽曲毎に配して制作されたという

記事を読む

I-Ten - Taking a Cold Look

I-Ten – Taking a Cold Look (1983)

★★★☆☆ トム・ケリー&ビリー・スタインバーグが1983年に発表した唯一のアルバムが I-Ten

記事を読む

a-ha - Hunting High & Low

a-ha – Hunting High & Low [Deluxe Edition] 1985

★★★★☆ a-ha のデビュー・アルバムにして最大のヒット(一発屋ともいう)です。これは1980年

記事を読む

Phil Collins – Hello

Phil Collins – Hello, I Must Be Going (心の扉) 1982

★★★☆☆  Phil Collins のソロ・アルバム2枚目です。このアルバムからフィル・コリンズ

記事を読む

Donald Fagen – The Nightfly (1982)

Donald Fagen – The Nightfly (1982)

★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。もう HP のヘッダにするぐらい気に入ってるアルバムです。リアル

記事を読む

Spandau Ballet - True [Special Edition]

Spandau Ballet – True [Special Edition] 1983

★★★★☆ 青春時代の思い出を加算すると★5つですね。 1曲目の Gold は Best CDを作

記事を読む

Rod Stewart – Blondes Have More Fun 1978

Rod Stewart – Blondes Have More Fun (1978)

★★★☆☆ かな?もうDa Ya Think I'm Sexy?(邦題:I'm Sexy)が、爆発的

記事を読む

Style Council - Our Favourite Shop

The Style Council – Our Favourite Shop (1985)

★★★☆☆ ポール・ウェラー率いるザ・スタイル・カウンシルが1985年に発表したセカンドです。全英で

記事を読む

Barry Manilow - Even Now

Barry Manilow – Even Now (1978)

★★★☆☆ Barry Manilow で一番好きな曲「Copacabana (At the Cop

記事を読む

adsense PC 用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

adsense PC 用

OST - アナと雪の女王
アナと雪の女王 デラックス・エディション:全48曲!(2014)

★★★☆☆ 何と!アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラックの Hi

EIGHTH WONDER  - Fearless
EIGHTH WONDER – Fearless + 5 (1988)

★★★☆☆ エイス・ワンダーは1985年にイギリスで結成されたたバンド

Al Jarreau - My Old Friend
Al Jarreau – My Old Friend : Celebrating George Duke (2014)

★★★★☆ カメラ目線ではなく、遠くを見つめて「どうして逝ってしまった

Urban Cookie Collective - High on a Happy Vibe
Urban Cookie Collective – High on a Happy Vibe (1993)

★★☆☆☆ ダンス・サウンドをクリエイトするマンチェスター出身プロジェ

Curtis Mayfield - Curtis
Curtis Mayfield – Curtis (1970)

★★★☆☆ 記念すべきカーティス・メイフィールドのソロ・デビュー・アル

→もっと見る

PAGE TOP ↑