Haircut One Hundred – Pelican West (1982)
公開日:
:
最終更新日:2014/06/30
POP-M
★★★☆☆ Haircut One Hundred (通称:Haircut 100)のファースト・アルバムです。ホーン・セクションありのブラス・ポップでオシャレなアルバムに仕上がってます。Chicago ファンにも聞いて頂きたい1枚かな?
特筆は、ヴォーカル:ニック・ヘイワード(Nick heyward’s)の声がスパンダー・バレエ:トニー・ハドリー (Tony Hadley)に、そっくりな事=芯が通ったセクシー・ヴォイスです。Spandau Ballet のファンには是非、聞いて頂きたい名盤です。
◆ご機嫌でしょ!
【Track List】
1. Favourite shirt (boy meets girl)
2. Love plus one
3. Lemon firebrigade
4. Marine boy
5. Milk film
6. King size
7. Fantastic day
8. Baked beans
9. Snow girl
10. Love’s got me in triangles
11. Surprise me again
12. Calling Captain Autumn
【Bonus Track】
13. Boat party (b-side)
14. Ski club (b-side)
15. Nobody’s fool (12″ version)
16. October is orange (day 1 and 2) (b-side)
17. Favourite shirt (boy meets girl) (12″ version)
=============================================================
◆往年の名盤 Spandau Ballet のTrue [Special Edition] も、ご一緒にどうぞ!(Remaster で曲数も増えてます・・・癪だ)
◆声が似てるでしょ (^_-)-☆
※もう~往年のリスナーに Remaster 盤やボーナス曲というニンジンをぶら下げて、何枚も同じアルバムを買わせる戦略は止めて欲しいですね~不愉快なので別盤にしてくれませんかね?心の叫びでした。
adsense PC 用
関連記事
-
-
Billy Joel – 52nd Street (1978)
★★★★★ 前作「The Stranger」に続いて発表されたビリー・ジョエルの「ニューヨーク52番
-
-
J.D.Souther – You’re Only Lonely (1979)
★★☆☆☆ J.D.Souther (本名:John David Souther )が CBSへの移
-
-
Rupert Holmes – Pertoner In Crime (1979)
★★★☆☆ ルパート・ホームズ、通算5枚目のアルバムにして大ヒットを連発です。シングル・カットされた
-
-
STARSHIP – Knee Deep in the Hoopla (1985)
★★☆☆☆ Marty Balin 繋がりで STARSHIP も取り上げます。グループ名をジェファ
-
-
Phil Collins – No Jacket Required (1985)
★★★★☆ フィル・コリンズの3枚目ソロ・アルバムにして最高傑作じゃないかな?全米チャートNo.1
-
-
Bobby Caldwell – What You Won’t Do for Love (1978)
★★★★☆ AORで名を覇せたボビー・コールドウェルのデビュー・アルバムです。レコード店でバイト中に
-
-
Boz Scaggs – Slow Dancer (1974)
★★★☆☆ ボズ・スキャッグスが「Silk Degrees」で大ブレイクしてメジャーになる1つ前のア
-
-
Chris Rea – On The Beach (1986)
★★★★★ 殿堂入りです。当時、レンタル店の店長:門脇さんが「これ、最高だぞ!」と薦めてくれたのが
-
-
Paul Davis – Cool Night (1981)
★★★☆☆ ポール・デイヴィス= AOR と認識させたアルバムと言って良いでしょう。 しかし、日本
-
-
Electric Light Orchestra – Time (1981)
★★★★☆ 大ヒットした前作「Discovery (1979年)」の次に発表されたエレクトリック・ラ