*

Ive Mmendes – Ive Mendes (2002)

公開日: : 最終更新日:2014/05/30 Bossa Nova, POP-W

★★★☆☆ お名前が「イヴィ・メンデス」なのでブラジル系ですね。Bossa Nova と Samba の本場です。気分をハイにさせてくれるSamba 調も、しっとり聞かせてくれるBossa Nova 調も有り、皆さんも心地良く感じる曲ばかりでしょう。
一日に何十枚もアルバムを聞き散らかす私でも、一回聞いて記憶に残った名アルバムです。売れなかったのが不思議でなりません。
これ、シャーデーをプロデュースしたロビン・ミラーがプロデュースしたソロ・デビュー・アルバムだそうで、キャッチ・コピーが『21世紀版のダイヤモンド・ライフ』になってました。正直、シャーデーよりも取っ付き易い、万人向けの優しい声とリズムです。

◆この Ive Mendes – Deluxe Edition が最も曲数が多いです。
【Track List】
1. Night Night (Craigie Remix) 4:12
2. If You Leave Me Now 3:59
3. Blessed Love 5:17
4. Nao Vou Fugir 5:16
5. Afternoon 5:59
6. Natural High 4:14
7. A Beira Mar 5:14
8. Voce 3:51
9. Lua 4:45
10. Casticais 4:25
11. Another Way 5:18
12. Natural High (Hopper Mix) 6:57
13. Night Night (Schumacher Bliss Mix) 3:22
14. Night Night (Schumacher Dub) 5:28
15. Night Night (Schumacher Radio Edit) 3:22
16. Nao Vou Fugir (DJ Marky & XRS Mainline Mix)6:13

【Track List】
01. Natural High
02. Blessed Love
03. Nao Vou Fugir
04. Night Night
05. Another Way
06. Beira Mar
07. Afternoon
08. Voce
09. Lua
10. Casticais

【Track List】
01. ナチュラル・ハイ
02. ナイト・ナイト
03. 渚にて
04. アフター・ヌーン
05. ブレスト・ラヴ
06. 逃げないわ
07. )燭台(ナイト・ナイト)
08. ヴォーチェ
09. ルア
10. イフ・ユー・リーヴ・ミー・ナウ
11. サルト
12. 渚にて(soon benitez lush mix)

◆あれ?と意外だったのは Chicago の「If You Leave Me Now (邦題:愛ある別れ)」をカバーしている事です。私の中で Chicago 16がヒットするまでは、唯一のヒット曲でした。Bossa Nova(natural chillout Ver とはピッタリな表現)になっても名曲は名曲です。

◆Ive Mmendes 詳細: https://www.youtube.com/user/ivemendesofficial で、どうぞ!

◆オリジナルの「If You Leave Me Now (邦題:愛ある別れ)」は Chicago X で聞けます。

◆う~ん、ヴォーカルのピーター・セテラが若い。Chicago は Chicago 16(1982)が出るまで泣かず飛ばずのBandでした。デイヴィッド・フォスターがプロデュースした Chicago 16が大ヒットして、その勢いは Chicago 17(一番売れたアルバム)まで続きました。

adsense PC 用

関連記事

ariella - je vous souris

ariella – je vous souris ( JAZZYに微笑んで) 1992

★★★☆☆ ちょっと甘い French POP です。ariella 唯一のアルバムです。(他には見

記事を読む

Lana Del Rey - Ultraviolence (Japan Deluxe Edition)

Lana Del Rey – Ultraviolence (Japan Deluxe Edition) 2014

★★☆☆☆ Lana Del Rey (ラナ・デル・レイ)は全く存じませんでした。例のごとく白黒ジャ

記事を読む

Workshy – The golden mile

Workshy – The golden mile (1989)

★★★★★ ワークシャイのデビュー・アルバムも、超お気に入りで殿堂入りです。とっても、お洒落なアルバ

記事を読む

Karla Bonoff –New World

Karla Bonoff –New World (1988)

★★★☆☆ カーラ・ボノフ4枚目のアルバムで、既に成熟の域です。6年もの時間を費やして製作されたアル

記事を読む

kayo Shekoni - Karleksland (1993)

kayo Shekoni – Kärleksland (1993)

★★★★☆ 隠れた名盤です!kayo Shekoni はスエーデンの歌手で、日本での知名度は低い様で

記事を読む

Sergio Mendes - 愛をもう一度

Sergio Mendes – 愛をもう一度 (1983)

★★★★☆ 初めて買ったセルジオ・メンデスのアルバムでした。FM から流れて聞いた「NEVER GO

記事を読む

Various - Bossa n' Remixes

Various – Bossa n’ Disco(2011)

★☆☆☆☆ 色々なアーチストのボサノバ・カバーが聞けます。ただ Bossa n' のシリーズの中で「

記事を読む

Blondie - The Best of Blondie

Blondie – The Best of Blondie (1981)

★★★☆☆ ブロンディのベストアルバムです。最近のCM 曲は青春時代の懐かしい曲ばかりで、否応無しに

記事を読む

Clementine - Animentine : Bossa Du Anime [Limited Edition]

Clementine – Animentine : Bossa Du Anime [Limited Edition] 2010

★★★☆☆ やっぱりクレモンティーヌを日本人に知らしめた、このアルバムは外せないかな~です。アニメ・

記事を読む

MATT BIANCO - Whose Side Are You on

MATT BIANCO – Whose Side Are You on (1981)

★★★★☆ 邦題「探偵物語」です。後輩の佐藤君が一押しの CD で・・・聞いたら即、気に入りました。

記事を読む

adsense PC 用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

adsense PC 用

OST - アナと雪の女王
アナと雪の女王 デラックス・エディション:全48曲!(2014)

★★★☆☆ 何と!アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラックの Hi

EIGHTH WONDER  - Fearless
EIGHTH WONDER – Fearless + 5 (1988)

★★★☆☆ エイス・ワンダーは1985年にイギリスで結成されたたバンド

Al Jarreau - My Old Friend
Al Jarreau – My Old Friend : Celebrating George Duke (2014)

★★★★☆ カメラ目線ではなく、遠くを見つめて「どうして逝ってしまった

Urban Cookie Collective - High on a Happy Vibe
Urban Cookie Collective – High on a Happy Vibe (1993)

★★☆☆☆ ダンス・サウンドをクリエイトするマンチェスター出身プロジェ

Curtis Mayfield - Curtis
Curtis Mayfield – Curtis (1970)

★★★☆☆ 記念すべきカーティス・メイフィールドのソロ・デビュー・アル

→もっと見る

PAGE TOP ↑