Jazz Express – The Songs Of Madonna (1992)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/31
Fusion
★★★☆☆ 先ず、演奏者のクレジットを御覧下さい・・・て CD が手元に無いと、分かりませんよね ^_^;
二ール・ラーセン、バジー・フェイトン、レニー・カストロ= Larsen-Feiten Band なんです。二ール・ラーセンが演奏するピアノの音は村松健かな?と勘違いしそうです。
SAX がフューチャーされているので、何も言わずに聞かせればラーセン=フェイトン・バンドとは気付かないでしょうね。私は渋谷の HMV で何気に手に取った CD でしたが、即買いでした。心地良い JAZZY な音楽をどうぞ!
もう Larsen-Feiten Band & FULL Moon Band 、 MADONNA のファンには、超お薦めアルバムです。
ソング・オブ・マドンナ

◆見つけられたのは、この一曲だけでした m(__)m
【Track List】
01. Crazy For You
02. Vogue
03. Like A Virgin
04. La Isla Bonita
05. Into The Groove
06. Pretender
07. Stay
08. Lucky Star
09. Angel
10. Material Girl
◆1992年~1993年の間に出した、マドンナ、マライヤ・キャリー、ダイアナ・ロス、ホイットニー・ヒューストンを JAZZY にアレンジした貴重な Instrumental CD です。これ、後々プレミア CD になる予感です。
adsense PC 用
関連記事
-
-
Nils – Up Close & Personal (2009)
★★★☆☆ ニルス(Nils) を初めて聞いたアルバムです。それまで全く彼を知りませんでした。でも心
-
-
George Duke – DREAM ON (1982)
★★★★☆ ジョージ・デュークはキャノンボール・アダレイ、クインシー・ジョーンズ、フランク・ザッパ、
-
-
Bob James – Hands Down (1982)
★★★★☆ 発売直後に買ったボブ・ジェームス10作目のリーダー・アルバム(当時は LP )なので指:
-
-
Bob Baldwin – Never Can Say Goodbye (2010)
★★★☆☆ ボブ・ボールドウインは好きなピアニストで、良く聞いてます。これは故:Michael Ja
-
-
村松健 – Still Life Donuts (1983)
★★★★☆ 知る人ぞ知る?村松健さんデビュー・アルバムにして幻となってしまった?名盤です。 当時、
-
-
THE CRUSADERS – THE VOCAL ALBUM (1987)
★★★★☆ THE CRUSADERS のアルバムにポツポツと入っていたヴォーカル曲を1枚に集めたア
-
-
Bob James – TOUCHDOWN (1978)
★★★★☆ ボブ・ジェームス( Bob James )のアルバムはコンプリートだと思います。(Fou
-
-
Lee Ritenour – RIT (1981)
★★★★☆ 心地良いGuitar Fusionです。高校時代、大きい太田君が「これ良いぞ!」と薦めて
-
-
Shakatak – NIGHT BIRDS (1982)
★★★★★ これはShakatak 2枚目のアルバムです。しかし、息の長いバンドですね~今も現役です
-
-
高中正義 – JOLLY JIVE (1979)
★★★☆☆ 高中正義は、サディスティック・ミカ・バンド時代からの大ファンです。このアルバムはソロ5枚




