Jazz Express – The Songs Of Madonna (1992)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/31
Fusion
★★★☆☆ 先ず、演奏者のクレジットを御覧下さい・・・て CD が手元に無いと、分かりませんよね ^_^;
二ール・ラーセン、バジー・フェイトン、レニー・カストロ= Larsen-Feiten Band なんです。二ール・ラーセンが演奏するピアノの音は村松健かな?と勘違いしそうです。
SAX がフューチャーされているので、何も言わずに聞かせればラーセン=フェイトン・バンドとは気付かないでしょうね。私は渋谷の HMV で何気に手に取った CD でしたが、即買いでした。心地良い JAZZY な音楽をどうぞ!
もう Larsen-Feiten Band & FULL Moon Band 、 MADONNA のファンには、超お薦めアルバムです。
ソング・オブ・マドンナ
◆見つけられたのは、この一曲だけでした m(__)m
【Track List】
01. Crazy For You
02. Vogue
03. Like A Virgin
04. La Isla Bonita
05. Into The Groove
06. Pretender
07. Stay
08. Lucky Star
09. Angel
10. Material Girl
◆1992年~1993年の間に出した、マドンナ、マライヤ・キャリー、ダイアナ・ロス、ホイットニー・ヒューストンを JAZZY にアレンジした貴重な Instrumental CD です。これ、後々プレミア CD になる予感です。
adsense PC 用
関連記事
-
-
CASIOPEA – Mint Jams (1982)
★★★★☆ コアなファンは初期の1st~3rdが好きですね。もしCASIOPEAで1枚だけ選べ!と言
-
-
Jan hammer – Snapshots 1.2 (1989)
★★★☆☆ かな? 上記 Jan hammer - Snapshotsに、2曲追加したDX版が
-
-
George Duke – GUARDIAN OF THE LIGHT (1983)
★★★★★ もう殿堂入りを通り越して★★★★★★★にしたい超々名作です。1曲目は TV のオープニン
-
-
Bob James – Hands Down (1982)
★★★★☆ 発売直後に買ったボブ・ジェームス10作目のリーダー・アルバム(当時は LP )なので指:
-
-
Chuck Mangione – Feel So Good (1977)
★★★★★ 文句なし殿堂入りです。 Jazz系のSAXとは違うFusion、Smooth Jazz
-
-
THE CRUSADERS – Royal Jam (1984)
★★★★☆ これはクルセイダーズ+ロイヤルフィル・ハーモニー・オーケストラのライブ・アルバムです。L
-
-
Herb Alpert & The Tijuana Brass – Whipped Cream & Other Delights (1965)
★★★★★ 文句なし!皆さん耳にしてるでしょ?えっ、聞いたことが無いって?今の世代は深夜にAMラジオ
-
-
Spyro Gyra – Got The Magic (1999)
★★☆☆☆ スパイロジャイラ:21枚目のアルバムです。特筆なのは1曲だけバーシア(BASIA)が歌っ
-
-
Greg Phillinganes – Pulse (1984)
★★☆☆☆ グレッグ・フィリンゲインズは Stevie Wonder、Quincy Jones、Er
-
-
James Taylor Quartet – In The Hand of The Invitable (1995)
★★★★★ 殿堂入り Acid Jazz アルバムです。もう1曲目から、のめり込んでしまいました。こ