*

Linda Ronstadt – Duets (2014)

公開日: : POP-W

★★★☆☆ リンダ・ロンシュタットは息が長いシンガーですね~日本なら、中島みゆき・荒井由美(松任谷由実)さんでしょうか。しかし皆さん、歳をとらないな~と驚かされます。歌声は後世に残るので、ある意味シンガーは良い職業(俳優・女優も)だと思います。
Duets は Linda Ronstadtのシンガー暦が長いからこそ、実現できたアルバムだと思います。もう、成熟されてます。相手も Frank Sinatra とか大御所揃いです。Linda Ronstadt のアルバムはコンプリートですが、これは企画の勝利ですね。まるで James Ingram – Forever More (Love Songs, Hits & Duets)みたいです。案の定、14曲目に入ってました。ちょっと~未発表曲「Pretty Bird」を1曲入れるなんて~ズルイでしょ!
彼女のバック・バンドが元で結成されたのが「The Eagles」というのは有名な話です。また、バンド売上で世界歴代:2位(1位:Beatles / 3位:ちょっと難しい?)なんですよ!

◆これでサラッと全体が掴めます。

◆やっぱり James Ingram との Duet は光ってますね。

【Track List – 相手】
01.Adieu False Heart – with Ann Savoy
02.I Can’t Get Over You – with Ann Savoy
03.Walk Away Renee – with Ann Savoy
04.The New Partner Waltz – with Carl Jackson
05.I Never Will Marry – with Dolly Parton
06.Pretty Bird – with Laurie Lewis  ◆未発表曲
07.I Can’t Help It (If I’m Still in Love With You) – with Emmylou Harris
08.Hasten Down The Wind – with Don Henley
09.Prisoner In Disguise – with J.D. Souther
10.I Think It’s Gonna Work Out Fine – with James Taylor
11.Don’t Know Much – with Aaron Neville
12.All My Life – with Aaron Neville
13.Somewhere Out There – with James Ingram ★
14.Sisters – with Bette Midler
15.Moonlight In Vermont – with Frank Sinatra

adsense PC 用

関連記事

Viktor Lazlo - She

Viktor Lazlo – She (1985)

★★★☆☆ Viktor Lazlo は知名度低そうですが、私は好きなシンガーです。これもまたフェロ

記事を読む

Gloria Estefan - Primitive

GLORIA ESTEFAN & MAIAMI SOUND MACHINE – Primitive (1985)

★★☆☆☆ GLORIA ESTEFAN & MAIAMI SOUND MACHINE の名を知らし

記事を読む

kayo Shekoni - Karleksland (1993)

kayo Shekoni – Kärleksland (1993)

★★★★☆ 隠れた名盤です!kayo Shekoni はスエーデンの歌手で、日本での知名度は低い様で

記事を読む

Clementine - LONG COURRIER

Clementine – LONG COURRIER (1993)

★★★☆☆ クレモンティーヌが French POP(Bossa Nova)とは知らず、単に黒い C

記事を読む

Lisa Stansfield - Affection

Lisa Stansfield – Affection (1989)

★★★☆☆ 元気一杯の声に魅了されてしまいました。きっかけは、白黒のジャケット&美女=ジャケ買いです

記事を読む

Ive Mmendes - Ive Mendes

Ive Mmendes – Ive Mendes (2002)

★★★☆☆ お名前が「イヴィ・メンデス」なのでブラジル系ですね。Bossa Nova と Samba

記事を読む

Bananarama - The Greatest Hits Collection

Bananarama – The Greatest Hits Collection (1999)

★★☆☆☆ ユーロビートの人気グループ「バナナラマ」のベスト盤です。大ヒットの「ヴィーナス」をはじめ

記事を読む

Karla Bonoff - Wild Heart of the Young

Karla Bonoff – Wild Heart of the Young (麗しの女~香りはバイオレット) 1982

★★☆☆☆ カーラ・ボノフのサード・アルバムで、彼女が大ブレイクしたアルバムじゃないかな?Sony

記事を読む

opus III - Mind Fruit (1992)

opus III – Mind Fruit (1992)

★★☆☆☆ It’s A Fine Day のラララリ~ラララッと Kirsty Hawkshaw

記事を読む

Basia Bulat – Tall Tall Shadow (2013) POP-W

Basia Bulat – Tall Tall Shadow (2013)

★★☆☆☆ ちょっと辛口かな?偶然 BASIA をチェックしていたらヒットしました。モノクロのジャケ

記事を読む

adsense PC 用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

adsense PC 用

OST - アナと雪の女王
アナと雪の女王 デラックス・エディション:全48曲!(2014)

★★★☆☆ 何と!アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラックの Hi

EIGHTH WONDER  - Fearless
EIGHTH WONDER – Fearless + 5 (1988)

★★★☆☆ エイス・ワンダーは1985年にイギリスで結成されたたバンド

Al Jarreau - My Old Friend
Al Jarreau – My Old Friend : Celebrating George Duke (2014)

★★★★☆ カメラ目線ではなく、遠くを見つめて「どうして逝ってしまった

Urban Cookie Collective - High on a Happy Vibe
Urban Cookie Collective – High on a Happy Vibe (1993)

★★☆☆☆ ダンス・サウンドをクリエイトするマンチェスター出身プロジェ

Curtis Mayfield - Curtis
Curtis Mayfield – Curtis (1970)

★★★☆☆ 記念すべきカーティス・メイフィールドのソロ・デビュー・アル

→もっと見る

PAGE TOP ↑