James Taylor Quartet – Wait A Minute (1998)
★★★★★ In The Hand of The Invitable に続いて、これも殿堂入りの Acid Jazz アルバムです。なんとも切れが良い!
アルバムを通して物語り形式になっている感じがします。古臭いキーボード・サウンド(これが、良い味なんです)が1970年代の刑事物の BGM です。ちょっとJimmy Smith が入っているかな?Jimmy Smith ファンならゴリ押しの1枚です。
◆Dirty Harry – James Taylor Quartet この28秒のクリント・イーストウッドの口を読むと「make my day」だと思います。和訳は「さあ、撃たせろ」だったかな?記憶に残っている場面です。
【Track List】
01. Wait A Minute
02. Lulu
03. Indian Summer
04. Fat Boy Stomp
05. Eleven Thru Seven
06. Theme From Starsky & Hutch
07. Jungle Strut
08. Pocket Change
09. Baion-Ara
10. Out There
11. Kooks Korner
12. The Natural Thing
13. I Say A Little Prayer
◆やっぱりモノクロのジャケットは、期待を裏切りませんね。
Jimmy Smith と James Taylor Quartet を交互に聞かせたら、聞き分けできないんじゃないかな~と思うのは私だけ?
adsense PC 用
関連記事
-
-
Ingfried Hoffmann – Hammond Bond(2007)
★★★☆☆ Hammond Bond=007の楽曲をJazzで表現したアルバムです。中でも3曲目の「
-
-
Greg Phillinganes – Pulse (1984)
★★☆☆☆ グレッグ・フィリンゲインズは Stevie Wonder、Quincy Jones、Er
-
-
Joe Jackson – Body & Soul(1984)
★★★★☆ ジョー・ジャクソン:通算6枚目のアルバムです。「Night & Day」と立続けになった
-
-
Stan Getz, Joao Gilberto – Getz / Gilberto (1964)
★★★★★ 文句なしの殿堂入りです。もう説明なんて不要じゃないか?と思える程の名盤で恐縮してしましま
-
-
Bob James – Foxie (1983)
★★★☆☆ ボブ・ジェームスのアルバムで、お気に入り Best 3に入るかな?ちょっと Classi
-
-
Bob Baldwin – Never Can Say Goodbye (2010)
★★★☆☆ ボブ・ボールドウインは好きなピアニストで、良く聞いてます。これは故:Michael Ja
-
-
高中正義 – SEYCHELLES (1976)
★★★☆☆ 高中正義のソロ・デビュー・アルバムです。収録曲で歌詞が付いた3曲は全て、高橋ユキヒロさん
-
-
村松健 – Still Life Donuts (1983)
★★★★☆ 知る人ぞ知る?村松健さんデビュー・アルバムにして幻となってしまった?名盤です。 当時、
-
-
Eddie Higgins – Smoke Gets In Your Eyes (煙が目にしみる) 2002
★★★☆☆ エディ・ヒギンズさんのピアノ・サウンドは、どこかノスタルジーで、聞いていると1960年~
-
-
高中正義 – JOLLY JIVE (1979)
★★★☆☆ 高中正義は、サディスティック・ミカ・バンド時代からの大ファンです。このアルバムはソロ5枚